人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

第一回ネット個展終了しました

みなさんありがとうございました!!
おぴ~さんの作ってくれたショッピングサイトが可愛かったので
大盛況のうちに幕を下ろすことができました。
第一回ネット個展終了しました_d0123492_0424873.jpg


ネットはすごいです。

友達のすすめでブログしだしたのは2007年から。
それまで細々と京都で毎年作品を発表してたんですが
ある意味個性的すぎて、今風じゃないので、
誤解されて馬鹿にされることもありました。

わかる方はものすごく支持してくださっていたので
きっとわたしの作品世界をわかってくださる方はたくさんいるはず・・・
と思いつつ、そういう方と出会う確率は非常に少なかったのです。

今ネット個展を終えてみて、
こんなにたくさんの方が
わたしの作品をたのしみにしてくださっていると
感じることができる喜びをかみしめています。

ありがとうございます!!

21日いちにちかけて、みなさんに総注文内容の確認・振り込み先おしらせメールをお送りします。
自動配信メールが着いているのに明日中に振り込み先おしらせメールが着かなかったら
pengu-inko@okan.zaq.jp
にご連絡ください。
第一回ネット個展終了しました_d0123492_0314996.jpg

らくがきドラマのつづき、
実はもうできてたのに最後の最後でまちがって消してしまい、
拗ねてまだやりなおしができてません。(笑)

そのうちいきなり始まりますので、またたのしみにしていてください。

「じぶんでたべる」うつわ展のブログのほうも先ほど久しぶりに更新しました。
わたしの作品はまだ窯のなかですので
また焼けたらアップしますね。
コザクラのカップも作ってますよ。
インフルエンザ流行は心配ですが
頑張って作りますよ~~!!
by kozakurapon | 2009-08-21 00:43 | おしらせ | Trackback | Comments(8)
Commented by ルーママ at 2009-08-21 01:38 x
おめでとうございます!
そして、お疲れさまでした!!

『ネット個展』、大盛況でしたね。
日付が変わると同時に
「ありがとうございました。
 是非またお会いしましょう!!」の表示が☆
ああ、ホントに終わってしまったんですね…
発表の日から1ヶ月あまり
『こまつか苗まつり』を
た~っぷりと楽しませていただきました☆
どうもありがとうございます!

オカンファン歴まだ1年の私がおこがましいのですが
そこに存在するだけで
私たちの日常をほんわかと楽しくしてくれる♪
そんな愛しい作品たちを
これからもせっせと生み出してくださいますよう。
ますますのご発展をお祈りしております。
  ※らくがきドラマのつづきもたのしみ~
Commented by ちょびうさ at 2009-08-21 04:12 x
本当にお疲れ様でした。
遠方でこまつか苗さんの作品を実際に手にとることの出来ない私にこんなチャンスをくださったこまつかさんととうもとさんに感謝感謝です。
製作者としてはきっと手にとって購入してもらいたい、という気持ちもお持ちなんでしょうね・・・でも、きっと気に入るはず、というか気に入らないはずがない、と確信できる自分がいますよ。

このネット展のおかげでブログもほとんど最初から拝見しました。
これからもお邪魔させてくださいね~。

このあとはやれ、メールだ、入金確認だ、発送作業だと大変なことでしょう。
ホント、インフルエンザはやってきてますし、身体にお気をつけてくださいね~。

とかいいつつ、らくがきドラマもゆっくりと楽しみにしてます。
そのうちうちの噛姫も登場させてやってください(笑)
やっぱ悪役がお似合いかしら・・・( ̄Д ̄;)
Commented by noharm at 2009-08-21 10:26 x
さすがに保守的な京都では微妙だったかも・・・。
Commented by ヒロキコ at 2009-08-21 11:08 x
こまつか苗さんお疲れ様でした!!
とうもとさんというスンバらしいバックもあり、頼もしいコンビでした^^

オカン小皿は残念でしたが、遠方でなかなか機会の持てなかった
方々に作品がいくのだと思うと私も嬉しいです♪
発送作業が終わるまではお手数かけますがお願いします。
次回の「じぶんでたべる」うつわ展も間近ですので、お身体ご自愛
下さいね☆
Commented by kozakurapon at 2009-08-21 22:07
ルーママさん、いつも力強い応援ありがとうございます。
そう、お祭りや花火が終わったあとみたいな感じですね。
わたしもネット個展は全部プリントしてバインダーにいれてますよ。
楽しかったです。
らくがきドラマ早くアップしなくてはと思いますが
ちょっと今はまだ落ち着いて描けないな~。
Commented by kozakurapon at 2009-08-21 22:13
ちょびうささん、噛姫は次の次くらいに登場の予定なんですよ。頭のなかではシーンができてるんです。
今回の個展はとうもとさんあってのことでした。
前々から遠方の方のためにネットで販売できないか考えてたんですよ。
でもいつも注文できる状態にしたためにおちついて製作できなくなって結局閉鎖する作家さんを見てきたので、期間限定を思いついたわけです。
また来年もやれたらいいなと思います。
Commented by kozakurapon at 2009-08-21 22:22
noharmさん、そうですね。美しい伝統的なデザインはあこがれで、あえて京都での仕事を選んだわけですが、
京都にいるあいだはやはり先輩や先生方に見られることを意識してましたので、
自分の作品といえど中途半端に硬い画風でした。
職人をやめて引っ越して、だんだんもともと持っていた自分の世界が出てきて、仕事で培った客観的な視点があわさっていい感じになってきたように思います。
Commented by kozakurapon at 2009-08-21 22:28
ヒロキコさん、楽しんでいただけたみたいで良かったです。
また小皿は作りますからね。柄はまた変えます。
インフルにはほんと悩まされる一年ですが、
ともかくいいものつくりたいです。