人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

3日目報告と追加納品

今日は朝から、お世話になっているすみ工房の角先生とお仲間さんたちが
10人以上まとめてお越しになり、会場が一気に活気づきました。
遠くからありがとうございました。

イラスト、雑貨作家タナベサオリさんも見に来てくれました。
タナベさんは10月末に、特別ブレンドの珈琲を飲みながら
美しいタナベさんの世界の動画(フィルム絵本)を楽しめるイベントを企画しています。
サイドバーの猫のバナー(Sarrys Lab)
から、タナベさんのサイトに飛べますよ。

習い事の仲間Nさんが、Uカップを買ってくれました。
ペンギンと鼻をつきあわせてお茶を飲んで、楽しんでくださいね。

はなたろーさんが遠方から電話でオカンシリーズをご注文。
写真などをお見せしていないのに注文くださったものもあったので
気に入っていただけるか心配ではあります。
あとオカン箸置きは4つ。コザクラ本気噛み箸置きは1つ。

昼食から帰ると、tomoさんが来ておられました。
九官鳥を可愛がっておられた(もう亡くした)お友達と。
初対面でも鳥話に花が咲くのはいいことだなと思います。

あとは終わりまぎわに、
じぶんでたべるうつわ展公式ブログを見てこられた方たち。(公式ブログ参照)

人数はそれほどでもありませんが、マッタリと今日も実り多い日でした。

****

テーマ展示作品が少なくなったので
片口コップが2つ(公式ブログ参照)、
酸化焼成ですが、カラーのオカメUカップをひとつだけ。(ふたつ失敗)
3日目報告と追加納品_d0123492_114137.jpg

なんかオカメが虫みたいで笑えます。底にもお花をあしらいました。
3日目報告と追加納品_d0123492_13212.jpg

今回は時間切れで、酸化焼成・カラー作品はこれ一個ですけど、
来年はもうすこし作ったほうがいいかな・・・?
by kozakurapon | 2009-10-02 01:06 | Trackback | Comments(26)
Commented by toubounonki at 2009-10-02 03:47
片口展のとき、口元にまひのあるご家族をお持ちのお客様が
片口だとこぼさず飲めると話しておられました。
そんなふうに片口が使われてるなんて、と目からうろこでした。
実際に使っている方の意見は貴重ですよね。

昨夜外に食事に行ったのですが・・・
そのときに話の流れできゅーの話になり、話を聞いてくださっていた
方が涙を・・・。
それを見て私もつられて泣いてしまいました(笑)。

tomoさんのお友達、同じ思いをされているのかと思うと
ちょっと胸が痛みます。
Commented by tomo at 2009-10-02 09:45
おはようございます。
昨日はお会いできてよかったです。
こまつかさんの作品にこめられる想いをあらためてお聞きでき、介護に関することも色々勉強になることも多く、本当に行かせてもらってよかったと思います(o^∇^o)
ひとりでも多くの方に知ってもらえたらと思います。

会期中、お体に気をつけてがんばってくださいね。

ちょうど同じ日に2羽のキューちゃん...
私も何回か聞いてる話だったのに、その時聞いては、また泣いてしまってました(ノ_・。)
Commented by よしいみかこ at 2009-10-02 11:11
初めて、おじゃまさせていただきます。
「じぶんでたべる」うつわ展に、参加させていただいている、よしいみかこです。
実は・・・パソコンがとっても苦手なアナログ人間なのですが、会場に、足を運んでくださった皆様に、感謝の気持ちを伝えたくて、キーボードと格闘しています。
Commented by よしいみかこ at 2009-10-02 11:55
よしいみかこです。・・・途中なのに、送信してしまいました。(・・)続きです。
会場で、色んな、お話をさせていただき、ペンギン物でも、インコ物でもない私の器を、お買い上げ下さったみなさま、有難うございました。
お話させていただいている中で、新しいヒントもいただきました。難しいテーマで、まだまだ勉強中ですが、使ってみた、ご意見も、また、聞かせていただけたら幸いです。
こまつかさん。
ブログの場を、お借りして、すみません。
今日は、一日お休みをいただき、勝手をいたします。
追加の、色つきコップ。限定一個!!
明日にはなくなっていそうですね。
実物、見られるかな~~?
みたいな~(^^)
では、また明日。会場で。
Commented by tomo at 2009-10-02 15:00
myブログの方でちょこっと載せさせていただきました。(事後報告ですみません)
カメラ持ってたのに、写すのすっかり忘れててとても残念です(>_<)
Commented by ちょびうさ at 2009-10-02 18:34
電話が苦手な私なのですが・・・勇気を振り絞り?
お電話して、お話できて嬉しかったです~♪
本気噛箸置き・・・いったいどんな家庭でガブってることでしょうか(笑)
ぽぽの魂が乗り移っていたらおもしろいのになあ~と、妄想しています。
箸置き・・・はて、箸はもったいなくて置けないし、
どう使おうかな~と、今からワクワクしてます~(≧▽≦)
Commented by Haru at 2009-10-02 20:28
堀越さんのうさぎの器、無事届きました!
とても仕草が可愛くて嬉しいです。表側だけでなく、反対側にもうさぎが描かれていてびっくりしました。
大切にします。どうもありがとうございました。
Commented by はなたろ~ at 2009-10-02 20:41
こまつか苗さん!あのオカメちゃんUカップ!すごくほしいのですが、まだありますか???
Commented by ルーママ at 2009-10-02 21:16
先日はおじゃまいたしました。
今回も好調なようで何よりです!
私は新入りオカンたちを並べてうっとり♪
目に入るたびに元気が出ますよ~(…または脱力?)
楽しい作品をどうもありがとうございました!

よしいみかこさま、堀越洋司さま、
祖母のために買った数点のうつわ、
本日プレゼントしてまいりました。
予想を超える喜びように私もびっくりでした☆
手にとった感触とやさしい色合いが気に入ったようです。
この場をお借りしてお礼を申し上げます!

いよいよ週末2日を残すのみ♪
最終日までお疲れが出ませんように・・

※あのいりこの箸置き、最高ですね☆ 1個しかなかったので購入を見送ったのですが…
Commented by トリコシ at 2009-10-02 21:44
ようやくオカンカーメンものをゲットできました~。ラッキーです!お話もできてうれしかったです。「食べる」こと自体が「毎日、必ずあるイベント」かつ「楽しみ」ですし、食材で四季も感じることができますし、とても大事なことだと思っています。週末は、かなり賑わいそうですね。頑張ってください。
Commented by Potter-Y at 2009-10-02 21:46
酸化のカラーのうつわもいいですね~。
「来年は」ということはもう次回の予定が!?

>Haruさん
うさぎのうつわ、お買い上げいただいたんですね。
ありがとうございます!
こうして喜んでいただけると作った甲斐がありますね~。

>ルーママさん
お買い上げいただいたんですね、ありがとうございます!
なかなか難しいテーマの器でしたが、
祖母さまに喜んで頂けたそうでこちらもうれしいです。
Commented by よしいみかこ at 2009-10-02 22:00
ルーママさん。
先日は、有難うございました。たくさん写真も見せていただいて、お話もできて、とっても楽しかったです。
お祖母さまに、喜んでいただけて、嬉しいです。
おちょこで、お酒の時間も、楽しんで下さいね。
主人の、母も、オカンデビューいたしました。
テレビの横に、オカンのはし置きを並べて、眺めているそうです(^^)
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:10
toubounonkiさん、片口コップはじぶんで試しても納得の飲みやすさでした。
今日片口コップは完売しました。
また12月の片口展にむけて作ります。

九官鳥、荒鳥だったそうなのですが
もと飼い主さんは今でも思い出すと涙がでるほどに
愛しておられたようです。
やりなおしのきかない、かわりのない命だからこそ
尊く、愛おしいものですよね。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:12
tomoさん、お会いできてよかったです。
鳥飼いゆえの鳥くさい話。(笑)楽しかったですね。
ブログ掲載ありがとうございます。
また見にいきますね。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:15
よしいさん、もうオカメコップはございません。(笑)
一個だったからね~。
体調は大丈夫ですか?慣れないコメントいれ、
たいへんだったと思います。
あと2日、がんばろ~!
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:18
ちょびうささん、お話できてよかったです。
わたしの好みで、ちょびうささんが喜ぶかな?と思う箸置きを選ばせていただきました。
本気噛みコザクラは大人気ですので
また作ると思います。
遠くからありがとうございました。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:21
Haruさん、良かったですね。動物が好きな人だからこそ作れる可愛いうつわだと思います。堀越さんは埼玉の作家さんなので、首都圏で発表の機会もあると思うのでチェックしてくださいね。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:23
はなたろーさん、すみません。今日出したとたんに売れました。(汗)
また個展には他のインコバージョンも作ると思いますので、慌てずに・・。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:27
ルーママさん、今回も黒オカンを胸におこしいただきありがとうございました。
オカンものはネックレスを除き、本日完売しました。
オカンに活力(脱力)効果があるならよかったです。

おばあさまにうつわを喜んでいただいてよかったです。
この企画をたちあげてよかったと思いました。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:31
トリコシさん、遠方からのおこしにびっくりいたしました。
たいして何もおもてなしできませんでしたが・・
ほんとうに欲しい介護食器が
これからも開発されていくといいですね。
また個展のときにお会いできそうな感じですね。
たのしみにしています。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:35
Potter-Yさん、酸化はポップになり安っぽくなりがちなので
あまり好きではないのですが、絵付けを工夫すればまた面白いものになりそうです。
来年・・・この展覧会はかなり難しいテーマでたいへんだったので
ちょっと二の足ふみますね・・・。
でも反響すごいんですよ。どうしましょう。やめられない。(汗)

Commented by kozakurapon at 2009-10-02 22:37
よしいさん、お母様のオカン大人買いには
ほんとに驚きました。おそるべしオカン・・・。
テレビの横にオカンを並べておられるなんて。
お母様素敵です。
Commented by よしいみかこ at 2009-10-02 22:49
一日休ませていただいたので、パソコンの前に、へばりついています(^^)
おそるべし、うちのお母様。
テレビの横に、並べている実物は、まだ未確認ですが、
電話で、報告がありました。
オカンには、何かがあるようです。
本日もお疲れ様でした。
あと二日、がんばりましょう。
Commented by はなたろ~ at 2009-10-02 23:17
うう~、、残念!そうなのですねぇ・・・。あのオカメちゃん、うちの子にソックリで~(笑)おまけに色がついててかわいいなぁって思って!お店に電話しちゃいましたよ!ごめんなさ~い。

また作られたときにはぜひぜひ!うちにお嫁に来てほしいです!
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 23:31
よしいさん、パソコンは疲れるから気をつけてくださいね。
(私が言うのもなんだけど)
明日もよろしくです。
Commented by kozakurapon at 2009-10-02 23:32
はなたろーさん、あらら、すみません。
タッチの差だったようですね。
またたぶん作りますので~。