人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6

たいへんお待たせしました。突然はじまるらくがきドラマ。

先日ダンナとこんなラーメン屋にフラッとはいってしまったりで
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_22531834.jpg

(ピーチ姐さんを連想させる・・。(笑)とんこつスープ美味しかった。)
はやく小桜島を完結させなくてはと気にはなっていたんです。

初めての方へ。
サイドバーのカテゴリ「らくがきドラマ」をクリックしてください。
いままでのお話を読むことができます。

さあさあはじまるよ~。

*****

手元の鳥臭測定器はついにこわれてしまいました。
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_22585775.jpg

今まで閉まっていた御簾がするするとあがり、
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_2314853.jpg

猛烈な鳥臭さとともにオカンカーメンが姿をあらわしました。
「う・うわぁ。ほんものだよ!ぽんくん!」
「感動ですね・・・。オカンはしゃべらず、
手に持ったタマシイインコ「タマちゃん」がオカンの気持ちを言葉にしているようです。」

「うしろにあるのがオカンカーメンの黄金の秘宝だわ!」とプテラ姐さん。
「なんとかあそこまで行けないかな・・・」
「オカンカーメンは起きぬけだからまだ眠そうだが・・
機嫌はよさそうだな。頬毛がくちばしを覆っているし。」
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_2381754.jpg

「みなの者、オカンカーメン様お目覚めである。」
カイ教官が号令をかけました。
「かしげ!」
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_2310542.jpg

「礼!」
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_23112635.jpg

プテラ姐さんが小さく叫びました。
「今よ!早く壁づたいにオカンのうしろに回り込むのよ!!」
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_23124717.jpg

「オカンカーメン様から今朝のお言葉をたまわる。」
タマちゃんが言いました。
「やすめ!」
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_2314178.jpg

「・・・・おお~なんとかお宝のところに紛れ込めたぞ!」
「しっ・・・静かに手早くめぼしいものを盗るのよ!」
「おお~これは珍しい・・考古学上の大発見だ~。」
おぴ~教授はストロボに気をつけながらも夢中で写真撮影。

「先日、この日本の大阪で重要なイベントがあった。
音松というコザクラの写真展である。
コザクラインコのイメージアップに多大なる貢献を・・」
オカンの話は長いようでした。

「・・・というわけで、今朝の話はここまで。
ではこれから奉納の舞の時間である。
最初に踊りを披露したいものはおるか?」

「ぴきょっ!」

「しまった!」
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_2329964.jpg

「なんだお前は!」

「侵入者じゃないか!みなの者であえ!であえ!」
さっとそばのふすまがあいて、オカン親衛隊コザクラがわらわらと出てきました。
テトラはあわててオカンにはりついたまま硬直している
オルカをひきはがしました。

「ほかにも仲間がいるぞ!」
「あっお宝を狙ってるぞ」
「つかまえろ!」
「つかまえろ!」
あたりはハチの巣をつついたような騒ぎになりました。
広間じゅうのコザクラたちが「欽ちゃん走り」で追っかけてきます。
「に、に、にげろ~~!!!」
らくがきドラマ「小桜島・オカンカーメンの秘宝」6_d0123492_23335410.jpg


つづく!
by kozakurapon | 2009-10-17 23:42 | らくがきドラマ | Trackback | Comments(16)
Commented by 応援ウズラ at 2009-10-18 05:10
おおーっ、待ってました「オカン」様登場ですね。頬毛がふくらんでる(笑)
やっぱり鳥臭い!
「おとちゃん×色は」がオカン様の御言葉でしめくくられるなんてフェイント(笑)です。
かしげ、完璧です。礼が深~い。

そして禁断の言葉と欽ちゃん走り。
まさかの「つづく」!
まだ読めるなんて嬉しいです。

次回、楽しみですね~。
Commented by ルーママ at 2009-10-18 09:07
オカン様ご光臨でいよいよクライマックス☆
タマちゃんがオカン様の気持ちを言葉に…
私も感動です!!
※黄金の秘宝の中に『バイセコー』と『ゴーゴーペンギン』発見♪

つづきが読めるのは嬉しいけど
なんかもう、永遠に続けてほしい…
Commented by noharm at 2009-10-18 09:19
続くんかい!(爆)
秘宝は・・・みんなの運命は・・・佳境に入るって感じ?
クライマックス感いっぱいねー。
Commented by toumoto at 2009-10-18 10:05
おお。
再開されましたか!楽しみにしておりました。
いっそ大晦日ぐらいにクライマックスとか

しぇからしか
ウチの近所ですね。
勿論好みなのでファンもいるのでしょうが、うちらの評判は最低ランクですわー
私も最後まで食べずに残しました(・Θ・;)
しぇからしかのさらに東側にある横浜~はさらに上を行く・・・・でしたがー
Commented by ちょびうさ at 2009-10-18 13:57
おおお~う。
この現場をこっそりと覗きたい衝動に駆られます。
休めとか、かしげとか~たまらあああ~~ん(笑)

そしてやっぱり「おるか」に反応しちゃうのね~。

私も財宝の中のゴーゴーを見つけてニヤっとしておりました(笑)
Commented by かや at 2009-10-18 15:43
祝、再開!待ってましたっ!

号令、ツボですわ~
コザクラの大群にいっせいに「かしげ!」されたら、
ど、どうしましょう・・
幸せのあまり、数日間ニヤけ顔が治らないかもしれないです。
Commented by kozakurapon at 2009-10-18 20:25
応援ウズラさん、たいへんお待たせいたしました。
オチは決まっていたのですが、
エピソードがまだ不足していましたので。
らくがきドラマなのでそこまで作りこむこともないんですけど、
結局こういうの考えるのが好きなんですね。(笑)

Commented by kozakurapon at 2009-10-18 20:27
ルーママさん、永遠にひっぱるのは無理ですが、
次回はたぶん時代劇でいきます。
いろいろ楽しんで描こうと思っていますよ。
バイセコーやゴーゴーペンギンを見つけていただきましたね。
小ネタはいろいろ仕込んでます。
Commented by kozakurapon at 2009-10-18 20:29
noharmさん、やはり一話で終わらせるのは無理でした。
最後はためてためて思いっきりバクハツ!で終わるのが
こういう冒険話の定番ですからね。
Commented by kozakurapon at 2009-10-18 20:38
toumotoさん、ウロコ桜島大根の記事などから
さりげなく催促されてる感じはございました。(笑)

そう、しぇからしかはご近所ですね。
なんというか、学食もビックリの超シンプルなメニューで
私はそれほど厭ではなかったです。
ラーメンはかむくらが一番好きです。
過去一口しか食べられなかったのは、天下〇品のこってりでした。

Commented by kozakurapon at 2009-10-18 20:42
ちょびうささん、私も揃ったコザクラかしげは見てみたいけど
永遠にありえないでしょうね。(笑)
名前を呼ぶとくっつくオルカちゃんは
この場面につながるための伏線でした。
期待通り、いい仕事してくれました。(笑)
Commented by kozakurapon at 2009-10-18 20:45
かやさん、たいへんお待たせいたしました。
集団かしげや休めは見てみたいですね~。
一羽でも相当な可愛さ加減ですもんね。
Commented by ぴーちゅ at 2009-10-19 17:54
あのオカンが抱っこしてる子は「タマシイインコ」ちゃんでしたか。
私ったら勝手に「白玉ちゃん」って思いこんでおりました(汗)

「しぇからしか」ラーメン屋さん、さすがのとんこつラーメン屋さんですか(笑)
ピーチを連想させるおピンクののれん、店主さんナイスです!
Commented by kozakurapon at 2009-10-19 18:51
ぴーちゅさん、黒タマちゃんもあるので
白タマちゃんといっても間違いではないような気はします。
タマシイインコとは、オカンのタマシイということで
オカンの気持ちを代弁する鳥ということになっています。
略称「タマちゃん」なのです。

「しぇからしか」の名前でとんこつじゃなかったら
ちょっといただけませんよねぇ~。
ピンクののれん、おそらく
もともとは赤だったのが風雨にさらされたっぽいですが・・(笑)
Commented by nanao at 2009-10-20 23:30
大事な場面でオルカが「おるか」で失敗を・・・Σ(^▽^;)
今回もまた爆笑でした≧∇≦

ついにオカンが登場!やっぱり風格がありますね~。
「礼」のポーズのコザクラ軍団(?)、可愛いです♡
実際に見てみたいっっ!!
Commented by kozakurapon at 2009-10-21 17:53
nanaoさん、オルカちゃんの癖はこの物語の大事な伏線でした。
不可能ですが、一糸乱れぬシンクロコザクラ軍団・・・見てみたいものです。