先生から連絡があり、すぐに窯を修理してもらって
今焼いてくださっているとのこと。
たぶん修理には時間がかかるだろうと思って
私は完全にあきらめていたので、
先生があきらめていなかったことを知って
ほんと申し訳なかったな~と思いました。
そりゃ、自分の作品よりも気を遣うよね。
でも作品の出来栄えは今週末の窯出しを待たないとわかりません。
阪神に出せるかどうかは週末にお知らせします。
昔作ったまがタマちゃんが4つだけ手元にあったので
紐をつけかえてみました。
先日の個展で、「今年はネックレスはないんですか?」と
ほんとによく聞かれました。
ネックレスと、メッセージボードは
自分としては面白く思って作ってはみたものの、
陶のものは重いし割れたりしやすいから、
あんまり売れはしないかな?と思っていたのですが
予想外に好評でビックリです。
今回の阪神では前回の個展のときに作ったものの在庫のネックレス、
15点ほどを出してみることにしました。
リクエストも多いのでまたつくる日もくるかと思いますが
とりあえずこれが最終在庫です。
*****
阪神のあとは、
しばらく製作のほうはのんびりペースにします。
ラブバードの日(ネット個展)の準備にかかるからです。
(もうやりはじめてますけどね)
去年までは遠方などで関西に買いにこられないお客様のために
ということで「ネット個展」という名前にして
販売をメインにしていたのですが
今年の春からMic Mac.さんという委託先が出来て、
ネットショップで通年販売してもらえることになったので
今年から「こまつか苗ネット個展ーネットでペンギンコー」あらため
「ネットで夏祭り!」
という感じでいこうと思ってます。
作品を買うだけじゃなくて、楽しむことをメインに。
らくがきドラマを加筆改稿して、簡単な本にします。
イラストでグッズをつくりなさいとおぴ~さんたちが言っています。(笑)
アウトレット品ばかりをがらくた市として安く販売します。
販売時間も工夫して、一週間のあいだ
いつ見ても楽しいようにしたいと思っています。
さぁ~暑いけどがんばろ~!