人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

2日目追加納品

そうそう、みなさんやはり催事場を間違えて
8階や11階で迷子になってるみたいなので・・・
会場は9階です。サライのお店や茶道具売り場の近くにあります。

さて、作品ですが・・・
初日でこれだけなくなると、週末はどうなるのかという感じでしたし
もう手元にあるもの全部持っていきました。

デカオカンは3つともネット個展に出そうと思っていましたが
どうにか私が手持ち搬入できる
すこし小さめのオカンを出品することにしました。
2日目追加納品_d0123492_18572885.jpg

去年つくったポストカードも。
2日目追加納品_d0123492_18582968.jpg

急きょ出動の、ポストカードの値札書きがたいへんでした。
シールが足りなくなってスタバで値札書きの作業をし、
時間がかかってしまったため結局販売のお手伝いはできず、
会場についたのは2時、いや3時か。
シール貼りを会場でやるという恥な状況でした。

でもそれに手間取ったおかげか?
たくさんのお客様や
ひさしぶりの方にも会えてほんとによかった。

サクさん、ふくじろうさん、のはんさん、Tさんのお母さん、ぺんさん、ひかぼうさん、交流会飛び入り参加だった方(すいません名前がでてこない)
う~んもっといらっしゃったらごめんなさい。昨日とごっちゃになってます。

追加搬入したものもまたなくなったりですが
なんとか週末までもちそうかな。
やれることはすべてやりました・・・。

私の作品以外にもたくさんの鳥グッズがまだまだありますよ。
追加搬入もあるみたいですし。
ぜひぜひ足を運んでくださいね。

ところで私は搬入のときに
許可を得て他の方の作品写真を撮らせてもらいましたし
会期が始まってからは自分の作品のみ撮っています。
デカオカンがおりますが、
みなさんは会場では作品写真は撮らないほうがいいと思います。
すみません。

私は会期中はもう、都合で会場には行けませんが
みなさん楽しんでくださいね~。
by kozakurapon | 2010-07-15 19:22 | 2010イベント報告 | Trackback | Comments(18)
Commented by Potter-Y at 2010-07-15 21:40
おーっ、大盛況ですね!
帰りの撤収作業が簡単そうです。(笑)
デカオカン、手持ちできないくらい大きかったんですか!
Commented by usupin at 2010-07-16 01:17
盛況! おめでとうございます^^
デカオカン・・・中は空洞なんですよね!?
その威風堂々とした佇まい。なんとも大きさでははかれませんね^^
作品完売も近いですね。
次もこうご期待! の構えで苗さんが、ほほ笑んでいらっしゃれば良いのではないでしょうか^^
Commented by kozakurapon at 2010-07-16 11:54
Potter-Yさん、これから連休があるのに
他の作家さんも追加搬入しなくちゃとおおわらわです。
百貨店側はあまり期待してなかったのか
まったくといっていいほど宣伝してなくて、
店内の表示もしてくれてないので
お客さんがさまようはめになっているんですが・・・
それも猫展のように好評で集客が見込めるとわかれば
また扱いも変わって充実していくことになるんだと思います。

デカオカン、ひとつ4キロくらいあるでしょうか。
さすがに1個しか持てませんでした。(笑)

Commented by kozakurapon at 2010-07-16 11:57
usupinさん、もちろん空洞です。
みっちり詰まっていたら、庭石です。(笑)
完売はさすがにないと思いますが
こういうイベントを待ち望む鳥好きさんたちの想いが
百貨店側に届くといいなと思います。
Commented at 2010-07-16 12:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kozakurapon at 2010-07-16 19:51
鍵コメKさん、ほんとにタイミングよく
ひさしぶりにお会いできてよかったです。
主婦なので、うつわを造るとき
中に何をいれてどう使うか
けっこう具体的に考えて作ることが多いです。
お買い求めのサイズの皿は、
お好み焼きとか、たこやきのとり皿。
高級食材はイメージできないです。(笑)

デカオカンは個展のときに3つ展示しましたが
みんなビリケンさんのようになでて
なにかご利益があるようにと言っておられましたが
「鳥臭くなる」とかかな?
Commented at 2010-07-16 23:23 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ゆきぺん at 2010-07-18 01:30 x
今日の夕方行ってきましたよ。
初日に7割方売れてしまったと書いてあったので
行くかどうか悩んだのですが。。。ほんと、こまつかさんのテーブルは
商品がちょろっとしか残ってなくて寂しいもんでした(涙)
でも、欲しかったビート板皿があったので買って帰りました。

百貨店側、そんな事情だったのですね。
今日も5時でレジを閉めてたのでちょっと早くない?って
思っちゃいました。
Commented by kozakurapon at 2010-07-18 20:27
鍵コメNさん、ペンギン皿早速ご愛用ありがとうございます。
渦巻きを生かした盛り付けですか。う~んなんだろう。
あんまりそこまで考えてなかったな~。
ビリケンさんの面白いグッズに出会えたのなら
8階でさまようのも悪くないですね。(笑)
Commented by kozakurapon at 2010-07-18 20:33
ゆきぺんさん、私は後半会場に行けないので
今どれだけ残っているのかわからないのですが
ペンギンビート板皿が残っていたようでよかったです。
さすがにデカオカンのお迎えはないと思いますが。
今回売れ行きがよかったら
次はもっと大規模にしてもらえるかもわかりませんし、
ちゃんと8階の催し場で開催、宣伝もしていただけることでしょう。
実績をつくることが大切ですね。
Commented by トリコシ at 2010-07-19 15:53 x
土曜日の夕方に行ってきました!全く、残ってなかったら、どうしよう・・・と思っていましたが、ビート板皿と、オカンのネックレスを購入しました。店員さんがオカンのネックレスを見ながら、「最初の方は、こんなんじゃなくて、インコちゃんとかかわいいのがあったのよ」と立ち話していたのが、おかしかったです。バーゲン中の週末、夕方のデパートの熱気に押されて、早々に退散しましたが、もうちょっと目立つ告知があったもいいのに・・。
Commented by kozakurapon at 2010-07-19 18:22
えっ?トリコシさん、新幹線に乗って来てくださったのですか!?
ほとんど品物がなくてほんとにすみません。
陶芸はすぐには作品を作れないから・・
ただ、ほかの作家さんの追加納品があったと思うので
楽しんでいただけたかと思います。
こんなん(オカン)・・が好きな方が多いんですけどね。(笑)
今回は百貨店側も様子見だったのですが
もし次回もあるなら、もうすこし扱いも変わると思います。
Commented by かさいひろし at 2010-07-19 22:22 x
土曜日に覗いてきましたよ。
も〜すっからかんでしたね。盛況でヨカッタですね。
ようやく生オカンにお会いでき
らぶりーなすずめ器にもときめき
初日の作品の豊富な時に見たかったと痛感。でも仕事だったしムリすね。
それにしても鳥モノ需要高まってきてますね。
僕も鳥モノのバリエーション増やさないと。

明日最終日ですね。
搬出が楽なくらいになってたらいいですね。
Commented at 2010-07-20 00:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-07-20 14:33 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kozakurapon at 2010-07-20 22:37
かさいひろしさん、お会いできなくて残念でした。
お召しの服に文鳥のウンコがついていたか
確認できず残念です。(笑)
鳥もの、ぜひ積極的にがんばってみてください。
アート展のときのあでりさん耳かきは非常に使いやすく
指人形がわりにも遊べて言うことなしですよ。(爆)
また面白い催しがあったら懲りずにお誘いくださいな。
Commented by kozakurapon at 2010-07-20 22:44
鍵コメPさん、たしか鳥臭アロマが欲しいというお話で
盛り上がった方でしょうか?
作品のお迎えありがとうございました!
今回は悪天候のなかたくさんの鳥好きさんが
遠くからお越しくださって、
私の作品もほんとにたくさんお迎えいただいて
嬉しいかぎりです。
リトルガーデンさんとはいつか必ず
お会いしたいと思っていますよ。

もしよければご住所とお名前を
また鍵コメントにてお書きください。
今後の展覧会のDMなどお送りします。

Commented by kozakurapon at 2010-07-20 22:49
鍵コメkさん、お忙しいなか繰り返し
足をお運びいただきましてありがとうございました。
また、たくさんお迎えありがとうございます。
卵焼きとか鮭、たしかにあの大きさはぴったりでしょ?
使っていただければさらに
私の意図がわかっていただけると思います。
また機会があったらおこしくださいね。