今年の振り込み案内メール送りはたいへんでした。
やきものもけっこう同じようなものがあるし
らくがきドラマやポストカードなど紙モノも品数が多く
数を数え間違うのが得意な私は
何度も確認確認で人一倍時間がかかってしまいました。
みなさん不安に思われたでしょうね、すみませんでした。
さてさて、たくさんの方から早速振り込み報告をいただいています。
ありがとうございます。
メール対応や発送まで全部自分ですることは
業者さんにお願いするよりたいへんですが、
みなさんに直接ご意見やご感想をいただけるので
やりがいのある楽しい仕事でもあります。
できるだけ手書きでお手紙を書いて、オマケなんかもつけちゃったり。
この日のために集めたインコやペンギンのシールを貼ってみたり。
こんな全プレ(懐かしい表現)を用意しています。

去年の
ブログ記事を覚えておられる方はいますか。
庭で見つけたハート型のローリエを、個展かネットイベントで差し上げるという話。
実は私も忘れていて(おいおい)
荷づくりしながら思い出しました。
でも、個展のときも今回も、ラブローリエを探す時間がなく
どこに入ってるのかわからずとにかく詰めたんですよ。
だから、もうすでに個展のときにお渡しした中に入っていて
どなたかが持ちかえられたかもしれないです。
でもまだ可能性はゼロではない!
全員の荷物のなかにいれておきますので、
アタリがあったら教えてくださいね。
売ってるローリエみたいなきれいな緑色には乾燥できてませんが
とりあえず無農薬。
収穫後、一枚一枚固く絞ったふきんで拭いてから
新聞紙の間にはさんで時刻表で押しをして(笑)
ダンボール箱にいれて
光のあたらない涼しい場所で干しました。
シチューやカレーなどに入れてお使いくださいね。
あと、みなさんに一枚ずつ
去年作ったポストカードに手紙を書いています。
こんなことしてるので、
発送はやっぱり来週あたまかな。
らくがきドラマだけでも早く送りたいとは思っていたんですが。
もうすこしお待ちくださいね。この週末がんばります。