人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

十三うっとりまつり

11日はおぴ~さん主催の鳥オフ会、「うっとりまつり」に参加しました。
今回はいままでで一番大きなオフ会。
場所も誰かのお宅ではなく、イベントスペース
Cafe slow Osakaを貸し切りで。
場所は大阪の阪急十三駅近く。もとはジュース工場だったのをカフェに改装したそうです。
十三うっとりまつり_d0123492_22301852.jpg

うっとりまつりは本来、自分の飼い鳥を連れて行って見せ合うオフ会ですが
今回ぽんぽんはお留守番。私だけの参加となりました。

会場は天井が高く、ひろびろとしているため
40人以上の参加者でもそれほど圧迫感はありませんでした。
十三うっとりまつり_d0123492_22465272.jpg

鳥たちは大きい子が多かったせいもあるのか、
それほどパニックになることもなく、自然にふるまって・・・
十三うっとりまつり_d0123492_22414430.jpg

もいなかったか。(笑)
やはり普段と違う環境のため、時々驚いて飛びまわったり、
高いところに逃げたりする子たちもいました。

でもみんなおりこうさんばかりで
私のてのひらにごろんちょしてくれた子や
ずっと手の中でねんねしてくれた子もいて嬉しかったです。
十三うっとりまつり_d0123492_2246066.jpg

この子はZakhachiさんの愛鳥八朔ちゃん。
今回はシロハラ、ズグロシロハラなど
カイクーと言われる種類の子を中心に手に載せて触れたのですが
足がむちっとして暖かく、抱っこすると身体がじわっとしめった感じで、
まるで人間の新生児をお風呂にいれるときの感覚といえばいいでしょうか。
なんともいえない魅力のあるインコでした。
この日会った子たちはまだ若いこともあるのか
とても穏やかでふわっと甘噛みするくらい。ああ可愛かったな。

とても可愛い声と容姿が魅力のafro101さんのソロモンオウム、アクビちゃん。
ネット上ではよく見ていますが、実物に会えて嬉しかったです。
十三うっとりまつり_d0123492_2253681.jpg

同じくネット上でおなじみの賢いヨウム、CITYさんのアズキちゃん。
アズキちゃんは目がとてもきらきらして、毛並みも綺麗な子でした。
十三うっとりまつり_d0123492_22574226.jpg

ほかにもルーママさんとこのたまちゃんとかルートくんとか
バニラさんのクロゥちゃんとか、ネット上でしか見ていない子たちに
実際に触れることができて嬉しかったです。
九州から参加の勘太郎さんとか、阪神百貨店イベントでご一緒したpiyopiyobrandさん、
Kashi&Cooさんなど、鳥雑貨作家さんたちも来られて
作品の販売もありました。
コオさんちのキビタイボウシインコ、キイロちゃん。
十三うっとりまつり_d0123492_2384324.jpg


鳥話に花が咲き、すっかり忘れてましたが
お昼ごはんを食べなくては。ということで、となりのお部屋に行ってビュッフェ形式で。
十三うっとりまつり_d0123492_23104219.jpg

ここはオーガニックレストラン。あっさりとしておいしい御飯でした。
これだけあってもペロリ。
十三うっとりまつり_d0123492_23123854.jpg

デザートのチョコレートババロア?もおいしくいただきました。

そしてスペシャルゲストとして、
さまざまな事情で飼えなくなった鳥たちを引き取り、保護する活動をされている
社団法人「TSUBASA」の代表・松本さんとスタッフの方たちがはるばる関東から来られました。
十三うっとりまつり_d0123492_23203620.jpg

TSUBASAの鳥たちがテレビに出演したときの映像を見ながら、
お話を伺いました。
来年の6月に大阪でTSUBASAのイベントがあるそうで
私たち鳥もの作家の作品販売ブースもあるそうです。
そのころには自分の大きい窯が出来て作品も作れているはず。(汗)

松本さんやスタッフの柴田さんとお話をしました。
おぴ~さんが上手に紹介してくださったおかげか、
たいへん私の作品に好感を持ってくださっていて
これからまた新しい挑戦をできる場をいただけそうです。
いい出会いができて感謝です。

ちょっと記事が長くなりましたね。
つづきはまた次回更新にて。
by kozakurapon | 2010-10-11 23:33 | 2010イベント報告 | Trackback | Comments(4)
Commented by utsuwatabi at 2010-10-12 11:45
すごく楽しそう!^^
ソロモンオウムさまの真っ白な羽毛!
ヨウムさまの青海波の模様を思わせる美しい羽毛!
できることなら、この羽毛に鼻をくっつけてモフモフ・・・
すみません、変態っぽくなってしまって(笑)
大きい鳥にあこがれがあるのでつい^^;
Commented by kozakurapon at 2010-10-12 13:17
utsuwatabiさん、いやぁ~楽しかったですよ。
みなさん鳥扱い慣れてるし、よく慣れた子たちなので
ごく自然に人間に寄り添ってくつろいでいて、
とてもいい空間でした。
ヨウムや大型オウムに鼻くっつけモフモフは
さすがに危険をともなうと思いますが
まだ発情期を迎える前の子で、
やればできないこともなさそうな子もいましたよ。(笑)
大きい鳥にあこがれる気持ちはわかります。
自分はとても飼うのは無理なんですが
白い大きなオウムは見てるだけで幸せな気持ちになります。
Commented by CITY at 2010-10-12 13:32 x
うっとり祭、お疲れ様でした^^
どこを見渡しても鳥!鳥!鳥!で、花鳥園顔負けの(?)イベントにうっとりしっぱなしでございました♪
こまつかさんともお話でき、嬉しかったです^^
(本も持ってきて下さりありがとうございます!ベッドの中でニヤニヤしながら読ませて頂いております♪)

あ、アズキっぺの写真が★(゜o゜)ありがとうございます!
会場ではだんまりのアズキでしたが、帰宅するなり玄関先にて「フゥ~、タダイマァ~」と会社帰りのサラリーマンみたいな挨拶を母と交わしておりました;

うっとり祭、第二回、三回とぜひ続いていって欲しいですよね★
(*^_^*)
Commented by kozakurapon at 2010-10-12 14:16
CITYさん、たのしかったですね。
ほんとに、ある意味花鳥園を超えた楽しさでした。
らくがきドラマ、まことに個人的、マニアックな内容で恐縮ですが
楽しんでいただきましたか?

アズキちゃんにいろいろ話しかけてみましたが、
ヨウムは賢いので自分が見透かされるようで
ドキドキいたしました。(笑)

お店の方たちは親切でとても感じよかったですね。
場所が手ごろな広さで、綺麗過ぎないところが
鳥たちもくつろげたと思うので
またここでこんなイベントができたらいいですね。