人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

オカン土鍋あらため「オカン蓋つき陶板」完成。

さて、みなさんにお待ちいただいていた、オカン土鍋。
4個できあがりました。
オカン土鍋あらため「オカン蓋つき陶板」完成。_d0123492_10274185.jpg

顔はこんな感じです。
オカン土鍋あらため「オカン蓋つき陶板」完成。_d0123492_10285939.jpg

オカン土鍋、と表記してきましたが
正確には
「オカンカーメン蓋つき陶板」です。
底がかなり浅めに作られていますので、おでんや水炊きなどには向いていません。陶器のフライパン?深めのホットプレート?そんなイメージで。
タジン鍋みたいに、水分の少ない蒸し料理に向いています。

しかし・・・4つできたはいいのですが、
ふたはどれもちゃんとできていたのに、肝心の鍋の部分が。
3つ、裏面に亀裂が入っていました。

なので、後日Mic Mac.さんにおさめられるのはひとつだけになりました。

ひとつは亀裂が深いので自分用に。
あとふたつは、裏面に数か所亀裂はあるものの
使えないわけではありません。

正規に売ることはできませんが、
この鍋に関しては、実は鍋本体よりも蓋のほうが
お客さん側からしたら価値があります。(笑)
本体価格はナシでオマケ扱いとし、
蓋のみ価格でアウトレット販売するか検討中。

汚れや漏れどめのために
おかゆを全部の鍋で焚きましたが
全然問題なしでした。

ちなみにうちに前からあった直径24センチの
深めのフライパンですが
オカン蓋がぴったりはまりました。(笑)
朝食の目玉焼きがとても上手に焼けました。

いそいそとおかゆを焚いて漏れどめをして
さあ!使ってみよう!ワクワク!!

あえて焦げやすいメニューということで
豆腐の煮奴(にやっこ)を作りました。

火をいれる前の鍋に、たっぷり花かつをを敷きます。
(小分けパックなら2パック)
その上に水きりをしていないきぬごし豆腐、大きいサイズ一丁を
食べやすい大きさに切って並べます。
(あまり厚切りにせず、平たく切ったほうががうまくいきます)
その上に砂糖を大さじ一杯くらいまんべんなくまぶし
お醤油を適宜かけます。(だし汁などは必要ありません)
蓋をして、しばらくおいてから弱火で鍋をあたためます。
鍋が十分温まってきたらすこし中火の弱くらいに上げます。
卵を3個ほど溶いて、小口切りのねぎか三つ葉を用意。
(焦げ付きやすいので温度はじっくり上げるのがコツです。)
ぐつぐつして、豆腐に熱がとおったら
卵を溶き入れ、ねぎも散らして
もう一度蓋をして半熟な感じになれば
豆腐を崩さないようにかるくひと混ぜしてできあがり。

近所のおばさまに教わった料理ですが、シンプルだけどとっても美味しいですよ。

うちは鍋料理を全部台所で調理してから机まで持っていくほうなので
オカンが湯気を吐く姿をまず台所で楽しむ。(笑)

蓋をしたまま机に置くと、オカンが湯気を盛大に吐き
ダンナも爆笑、ふたりで大笑い。
(写真には湯気が写ってないですが・・)
オカン土鍋あらため「オカン蓋つき陶板」完成。_d0123492_10592848.jpg

さあ食べましょう。
オカン土鍋あらため「オカン蓋つき陶板」完成。_d0123492_1104032.jpg

ちょうどふたり分でぴったり。

自分で言うのもなんですけど、これなかなか使えます。
何がいいって、これ、焦げ付きが多少あってもきれいにとれるんですよ。
あと、黒だから汚れが釉薬の貫入のなかに沁みこまず、目立ちません。
これは私の師匠のすみ先生が、いろいろ試した末に
わざわざ土鍋の産地から取り寄せた
高価ですがそれだけの価値のある土と釉薬なのです。

ただし・・・
IHでは使えません。
いきなり強い火で熱さない
熱い鍋を急に水の中などにいれて冷やさない
底が濡れたまま火にかけないなど、
昔ながらのお鍋の扱いと同じです。

あとは、場所はどうしてもとるので、
収納場所を確保してからご購入ください。

オカン蓋つき陶板、
これからいろいろ使ってみようと思います。
だんなはこれでギョウザを焼いてほしいとリクエスト。
ビビンバも作ろうかな。

休日の朝なんか、ポテトを細切りにしたものと、
ソーセージかハム、ブロッコリー、目玉焼き
これひとつにまとめて蒸し焼きにしたら
そのまま出せてラクチンではないか。

たいした料理でなくても、オカンの顔で笑いをとれ、
ご馳走に見えるのが最大の利点ですね。(笑)
by kozakurapon | 2010-11-01 11:49 | 製作情報 | Trackback | Comments(18)
Commented by はなたろ~ at 2010-11-01 12:26 x
おかん様~!渋い鍋ですね。かっこいい!!
お料理が楽しくなりそう~♡
簡単な料理もオカンのおかげでゴージャスに( ´艸`)
欲しいなぁ~。料理する励みになりますね!
Commented by ぺんふみ at 2010-11-01 12:52 x
おかん付き蓋。欲しい!!!
なんか、鍋料理がめちゃ、楽しくなりそう♪♪
でも、競争率高そう(TT)。絶対無理やわ(TT)
Commented by utsuwatabi at 2010-11-01 20:21
オカンが鍋に溶け込んでいる様子がいいですね!^^♪
盛大に湯気を吐く姿が見たい~~(笑)
豆腐2丁があまっているので、煮奴を作ってみま~す♪
Commented by kozakurapon at 2010-11-01 22:29
はなたろ~さん、自分が今一番この蓋つき陶板にはまっています。(笑)
料理はあまり得意とはいえませんが、
いまは作るのが楽しいですよ。
Commented by kozakurapon at 2010-11-01 22:34
ぺんふみさん、季節的にも欲しい方は多いかもしれません。
でもただの早いもの勝ちではなく、
なにかみんなが楽しんで参加できるプチイベントをやって
アウトレットぶんを
その賞品にしようかななんて思ってます。
って、まだ具体的にどうするかは決めてませんが。
Commented by kozakurapon at 2010-11-01 22:36
utsuwatabiさん、湯気の撮影は私には無理なようです。(涙)
煮奴、焦げやすいのだけが難点ですが、シンプルで美味しいですよ。
かつおぶしたっぷり、すこし甘めに作ると美味しいかなと思います。
Commented by ごぉ at 2010-11-01 22:39 x
すんごいすんごい!!
某携帯電話会社の「俺も、ついに土鍋か!」ってのがありますが、そのワンちゃんオトンよりもオカンがすごい。
明日はうちもお鍋の予定ですが、一度みんなで鍋パーティなんてのも良いですね〜。
僕も鳥飼いですが、具はやっぱりもうしわけないけど鶏肉がいいなぁ。
豆苗とかもいれちゃえ〜。
Commented by kozakurapon at 2010-11-01 22:59
ごぉさん、ありがとうございます!
あのワンちゃん土鍋の写真を見て、
「負けてないぞ」と思ってしまったです。(笑)
ああ~鍋パーティーいいな。
もうすこしろくろ技術と腕力をつけて、
もっと大きくて深い鍋も挽かなくてはね。
今回の作品はかなり浅いので、
パエリアとか蒸しものに最適です。
鳥の残りもの野菜で、しっぽりと
ふたり鍋ならできるサイズかな。
Commented by ruru at 2010-11-02 00:21 x
うわーっ ついに完成されたんですねぇ~^^
みんなをシアワセニする土鍋の誕生~
おめでとうございまーーす!!

豆腐の煮奴作ってみます~
何だかすき焼き食べてる気分になりそうです♪
プチイベント・・・もう、わくわくしてしてしまいます^^
Commented by toubounonki at 2010-11-02 08:42
とんでもない土鍋ができましたね(笑)。
これは・・・オカンが蒸気を吐くところが見たくてふたがとれないではないの!!(爆)

私は土鍋ひと窯全滅事件を起こしたことがあります(笑)。
そのとき全滅したのも本体のほうだったなぁ・・・。

この土、素地の色もいいですね♪
Commented by ぺんふみ at 2010-11-02 11:00 x
オカン最高♪*^^*
わんこの土鍋なんて、比べものになりません。あのわんこの鍋セット、会社で「これ、めちゃ可愛くないですか?欲しい!」って云いましたら。「自分で描いたらいいでしょ^^」って上司に言われ。確かにってすぐ納得したけど、オカン土鍋はそんな訳にはいきませんもん^^
私に、ご縁があればいいですね~♪楽しみにしときます♪
Commented by kozakurapon at 2010-11-02 16:05
ruruさん、とうとう完成いたしました。
といってもあまりにも成功率が低いので
これから勉強しなくては。

夕食を作っていて、なにかこう
小鉢ものばっかりで華がない献立の日ってありませんか?
そんなとき、この煮奴は簡単、安上がり、なんかご馳走っぽい
3拍子揃っている便利なメニューなのですよ。

プチイベント、もうちょっと考えます。
Commented by kozakurapon at 2010-11-02 16:14
toubounonkiさん、それがね、
蓋取らなかったらオカンの口からおつゆが
ごぼっと吹き出て、さらに爆笑なんですよ。
でもそうなるまえにすぐ蓋取らないと、
ガスレンジやゴトクにあふれたおつゆが焦げ付いて
泣くはめになりますけどね。(もう泣いた)

ひと窯全滅事件って、なんておそろしい・・・!
蓋物って片方助かっても仕方ないですからね。
あとから作ってもなかなか蓋があわないし。

この土はほんとにいいんですよ。
いろいろとりよせて研究して
この土に辿りついてくれたのは先生で
私はその果実を享受するのみですけど。(笑)
Commented by kozakurapon at 2010-11-02 16:22
ぺんふみさん、わんこのお鍋はやはり大量生産の景品ですから
できることに限りがあるって感じではありますね。

プチイベントというほどではないですが、
この蓋つき陶板を、手に入れた人も
手に入れられなかった人も
みんなで楽しむことができるように
ちょっと考えてますよ。
Commented by Potter-Y at 2010-11-02 20:56
おーっすごい!(笑)
ヒビが入ってしまったのは残念だけど楽しいのができましたね。
おかゆ炊いたら口からぷくぷく泡を吹くかと思ったけどどうだったんでしょう。
でも口から湯気も楽しそうですね~。
Commented by ぷぅ at 2010-11-03 11:55 x
うわぁ!私も欲しい~♪
これなら料理を作っていても楽しいし、
テーブルに出すと更に盛り上がって楽しめそうですね^^
最後に洗うときまで「おかん、お疲れ様~」なんていいながら
ウキウキ出来そうです。

おかんの口から出る湯気を想像しながら煮奴作ってみよっと♪
プチイベント楽しみ~♪
Commented by kozakurapon at 2010-11-03 20:55
Potter-Yさん、まだまだろくろ修行が足りません。
湯気吐くの楽しんでたら、加熱しすぎて泡吹きましたよ。
そのあと口の両端からダラ~っとヨダレが。(爆)
Commented by kozakurapon at 2010-11-03 20:58
ぷぅさん、この陶板はたしかに料理が楽しくなります。
自分で言うのも何なんですが・・・(汗)
明日は小芋を煮てみようと思いますよ。

プチイベント、まだ時期ややりかたを考え中。
もうちょっとお待ちを。