最近茶々の話題が多いけど、ぽんぽんは?
お互いに会わせると発情してよくないので、別々に放鳥しています。
同じ部屋に置いていますが、かごを上下に配置したり、
目隠しの板をはさんだり、見えないよう工夫しています。
ぽんぽんの毛引きは落ち着いています。
しっぽ以外の場所は今のところさほど毛引いてはおりません。
製作中はぽんぽんと一緒なので(茶々は色んなものをとばしてそこらじゅうを汚すからだめ)
ぽんぽんはいつも、お気に入りの「チンチラハウス」(バードテント)の中から
私を監視しています。
こんな姿勢で。

茶々は3個卵を産んだあとは発情行動にでることもあまりなく
落ち着いている?と思っていましたが
またここ2日ほどで発情姿勢をとるようになってきました。
茶々にはバードテントや巣材になるようなおもちゃは与えていませんので
ケージのアミのすきまに顔をつっこんで
新聞紙を引きずり出してしっぽにはさんだり
止まり木を噛んで、きれはしを噛んでしっぽに挿そうとします。不憫な・・・。
落ち着く場所は餌入れのうしろのすみっこ。
寝るときはいつもそこに降りています。そこが巣と決めているようです。
そして、そのすみっこに向けて発情姿勢をとるのです。
なので、発情姿勢をとろうとしたとき、いろんなものを置いて妨害してみました。

ペンギンはどうや?
気になるものの、しばらくすると慣れてまた発情しはじめたので

かものはしの指人形を懐中電灯にかぶせてみました。
これも気になるものの、すぐ慣れて発情開始。
では・・・
これはどう?

まねきねこの貯金箱!
なぜか、むしろ近づいていって攻撃をしかける茶々。
・・・もう、勝手にしぃ。(笑)
「あの方」を作るかな。