これはアウトレット品です。
取っ手の内側の釉薬の内側部分に、キレといわれる亀裂が入っています。
(赤いシールを貼った真下にあります)
釉薬の内側なので、ぱっくり割れているわけではないですし、
我が家でも同じキズのものを、問題なく使用しています。

電子レンジなどはあまり使わないほうがいいかもわかりません。
普通よりはその部分があまり強くないと思いますので。
(といっても私は家で電子レンジにガンガン入れて使ってますけどね。)
コザクラインコマグカップ(アウトレット)
重さ307グラム 直径9センチ 高さ10センチ
2000円(送料込 海外・離島別)
自助食器(病気の後遺症のマヒがあって器が持ちにくい方のための食器)として
考えて作ったもので
持ち手に4本の指がはいり、支えやすく。
本体と取っ手の間隔をせばめて固定しやすくしています。
倒れにくくするため取っ手の下部分がテーブルについています。
コザクラ人形を親指でおさえて持ちやすく
ゆるく片口を設けて、口元にマヒのある方も飲みやすく。
など、考えたのですが
少し大きく造ったので、病気の方には重い。
残念ながら、プラスチックのもののほうが機能的には断然優れています。
なかなか自助食器は難しいですが、
めげずにこれからも開発を続けていきたいです。
この器はどちらかというと、
コザクラをナデナデしながら飲み物を飲むという
楽しみのために使われたほうがいいのかなと思います。
また、自分で使って便利!と思うのは
カップスープ、即席みそ汁にぴったりサイズということです。
インスタントスープって、普通のサイズのマグでは少し濃くないですか?
これはちょうどサイズで重宝しています。
以上の点を納得されたうえで、お申込みくださいね。