さて次は、たった2つしか作ってないペンギン耐熱鉢。
これはコークスでスッポンを加熱しても変形しないという耐熱土を
試しにとりよせてつくってみたものです。
いやまあ、そこまで耐熱じゃなくても全然かまわないんですが。(笑)
A ペンギン耐熱鉢

足がポイントです。
底はざらざらしているので、ひきずったりすると机にキズがつくおそれがあります。
加熱すると熱くなりますので、鍋つかみ、鍋敷き等をお使いください。
高さ 7.5センチ
横幅 28センチ
たて幅 16.3センチ
器の深さ 4センチ
重さ800グラム
価格
9000円 (送料込み。離島・海外は別途相談)
B 試用品ペンギン耐熱鉢
高さ 7.7センチ
横幅 28.4センチ
たて幅 16.5センチ
器の深さ 4センチ
重さ800グラム
価格
5000円 (送料込み。離島・海外は別途相談)
すこしグラタン鉢としては大ぶりです。

ふたつ同時に調理できますが
オーブンの機種によってはわかりません。

どっしりと重さもあり、楕円形はテーブルの上で場所をとらないので
耐熱メニュー以外でもいろいろと使いやすいと思います。
顔の比較。(笑)
どちらかをご希望の方はこの記事に非公開コメントにて
①本名
②あればハンドルネーム
③メールアドレス(間違えたら届きませんので、よくご確認ください)
④ご住所(郵便番号も)
⑤どちらの作品か
A ペンギン耐熱鉢
B 試用品ペンギン耐熱鉢
以上をお書きのうえ、お申込みください。
以前ご紹介した、ライスブレッドのレシピを
ダウンロードしていただけます。
クリック
→ライスブレッドのレシピPdf
器を買う買わないにかかわらず、期間中自由にダウンロードしてお楽しみください。