人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

「スタジオパチェのジャワ更紗」展に行ってきました。

今回の東京行きでは、2日目をフリーにして、当初とり村に伺うつもりだったのですが
ペンギン関連の他のイベントが新宿と西荻窪で開催されることを知り
そちらに行ってまいりました。

新宿のタカシマヤでは、スイカペンギンで有名なイラストレーターのさかざきちはるさんなどの
有名作家さんたちのイラストや写真が展示販売されていました。
ばったりペンギン先生にお会いして、一緒に鑑賞しました。
アート展と同時期開催だったので、私のように回った人も多かったかなと思います。

次に西荻窪のギャラリMadoへ。
ペンギンアート展の超人気バティック染作家で
インドネシアのチレボンというところで工房を主宰されている、
スタジオパチェのかしゅうゆみこさんの個展を見にいきました。

パチェさんのペンギンアート展での展示。最終日にはたぶん1~2点しか残ってなかったような。

「スタジオパチェのジャワ更紗」展に行ってきました。_d0123492_12264583.jpg



西荻窪は初めて行きましたが、とても庶民的で住みやすそうな町。
王監督の往年のテレビCMで有名なナボナが駅前に売ってたのが私としてはツボでした。
(知っている人は知っている古いCM)

駅前にさりげなくあった、せんとくんで有名な薮内佐斗司さんの作品。

「スタジオパチェのジャワ更紗」展に行ってきました。_d0123492_1225438.jpg


ギャラリーはレトロな雰囲気で素敵でした。

「スタジオパチェのジャワ更紗」展に行ってきました。_d0123492_1226868.jpg


これはバティックで描いたマンガ!
以前ご紹介した、インドネシアの在留邦人向けフリーペーパー「南極星」に連載しておられるものです。
染物でマンガを描くなんて前代未聞だ・・・。

「スタジオパチェのジャワ更紗」展に行ってきました。_d0123492_12304210.jpg


かしゅうさんご本人にもお会いできてラッキーでした。
異国の地に根をおろして、工房をかまえるバイタリティ・・・。
とてもおおらかで気さくな方で、楽しい時間を過ごしました。

今回はこんなミニポーチを購入。スマホケースだと思うけど、早速デジタルカメラ入れにしました。

「スタジオパチェのジャワ更紗」展に行ってきました。_d0123492_12325495.jpg


ペンギンアート展はスタッフや作家さんとの交流も楽しみのひとつです。
毎回誰かと知り合って、また新しい何かにつながったりします。

何でも自分の思い通りにできる個展もいいですが
こういうグループ展はまた違うジャンルで頑張る人からの刺激を受けることができます。

かしゅうさん、ありがとうございました。またアート展でご一緒しましょう。


*****


次は10月20日、川西市郷土館で行われる「東谷ズム」。
個展のときに作った大きいペンギンものやハシビロものに
新作を加えて展示します。
今年は洋館にて、NOMAMISEのメンバーと展示します。

とても素敵な会場です。お近くの方はぜひお越しください。
by kozakurapon | 2013-09-25 12:44 | おすすめ作家さん | Trackback | Comments(5)
Commented at 2013-09-25 19:57 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kozakurapon at 2013-09-25 22:20
鍵コメYさん、初日、私いたんですよ~!もっとド派手なTシャツ作ったら良かった・・。(爆)
また機会があればぜひお声をかけてくださいませ。
西荻窪、ギャラリーのほうは住宅街だったので、
たぶん商店街のほうはラーメン屋さんが多いんでしょうね。
東京もちょっと郊外に行けば、地方と変わらない風景がありますね。
Commented by ぷちん at 2013-09-26 10:52 x
ペンギンアート展、お疲れ様でした。
お会い出来てうれしかったです。
そしてバチェさんのバティック、初めて見たのですが一目ぼれして
私もダブルポーチを購入しました。
一緒に行った友人もデジカメ用のミニバッグを買いました。
初めて見たのになんだか懐かしいような絵柄ですね。
Commented by Pace at 2013-10-08 13:00 x
先日はわざわざ西荻窪まで見に来ていただいてありがとうございました。薮内さんの作品は知りませんでした。今度、見てみます。

アート展では念願のとんすい(でしたっけ)ゲットできて感激です。日本の自宅に置いてきましたが、母も気に入って使っているようです。今度、ネットde夏祭りにも乱入しますね。

Commented by kozakurapon at 2013-10-08 18:14
Paceさん、お会いできてとても嬉しかったです。^^
薮内さんの作品は、駅の近くに他にも何か所か置いてあるみたいですよ。
アデリーひなとんすいをお買い上げいただき、ありがとうございました。
あの大きさはいろいろ使えて便利かと思います。
夏まつり、海外から参加される方は他にもおられますし、ぜひ乱入してくださいませ。