去年に引き続き、今年も10月20日(日)「東谷ズム」に
NOMAMISE作家の一員として参加します。
大阪梅田からだと阪急と能勢電鉄を乗り継ぎ、ほぼ1時間。
能勢電鉄山下駅下車徒歩12分。
(お車でのご来場はできません)
少々遠いですが、兵庫県川西市の静かな山あいの町が
終日にぎわうイベント、東谷ズム。
去年の様子→
コチラ
去年の展示場所から変わり、今年は↑この記事のなかの写真の素敵な洋館を
NOMAが1日貸切です。
神戸の異人館のような重厚な建物で、
中にはチェス盤のようなタイルが敷き詰められた温室や
暖炉のある寝室があり、建物だけでも見応えがあります。
今回は個展のときにしか出品していない、
ペンギン傘たて3種を温室に。

ハシビロライトシェード

とハシビロトイレットペーパーホルダー

を寝室に展示させてもらうことになりました。
個展に来れなかった方はぜひ見に来てください。
今回、販売スペースがほとんどないのと
場所柄、販売するというよりも見て楽しんでいただくことを大切にしたい、ということで
私は上記大物5点のほかには
このまえのアート展で出品しそこねた
コウテイペンギンヒナはしおき小皿を出すだけになりました。

あとは個展の時に作ったポストカードセットを出します。
古い素敵な洋館と、NOMAのみんなの作品がコラボして
どんな空間になるのかとても楽しみです。
東谷ズムは10月20日(日)10時から17時まで。
私は午後3時頃には会場にいますので、声をかけてください。
今年も旭堂南陽さんによる歴史講談、ハンマーダルシマーとアコーディオンの青空コンサート、
一箱古本市(おすすめの本を一箱だけ持ち寄って交流を楽しむ古本市)や
地元のこだわりの店が出店するマーケットなど、楽しいイベントがもりだくさんです。
また、今年は地元のおまつりの山車が昼過ぎから街を練り歩くそうで、にぎやかになりそうです。