年々作品づくりのスピードが落ちているような気がしますが
焦って雑にならないようにだけ気をつけて頑張っております。
お待たせしています個展のDM,約300枚書き上げました。がんばった!
普通はどう考えても来れない距離でも、ヒラッと飛び越えて来られる方が多いですし、
年賀状がわりに(笑)北海道でも海外でも出してますよ。
7日(月)にまとめて発送予定です。もうしばらくお待ちください。
欲しい方はまた鍵コメントにご住所、本名をお書きのうえ、ご請求くださいませ。
毎年、ギャラリーやショップにDMハガキを置いてもらうため、
京都に行くのが私のお花見です。
今年も高瀬川や三条大橋のたもとの素晴らしい桜並木を眺めてまいりました。
芽吹き柳と桜は最高の組み合わせですね。
人は多いけど、京都の春はやはり素晴らしい。
京都は、さまざまな楽しみが狭い範囲にぎゅっと詰まっている素敵な街。
観光ついでにふらっと遊びに来ていただけたら嬉しいです。
*****
いま、大阪うつぼ公園近くのギャラリー、関西つうしんで開催中の
「鳥展」に参加しております。
様子を拝見しがてら、個展のDMハガキを持ってお邪魔しました。
初めて作品を扱っていただくので、どうなのかなと思っていましたが、
好評とのこと、ほっとしました。
伺ったときにも、いらっしゃったお客様が作品をお求めくださいました。
みなさん、感想ノートにも熱いメッセージをありがとうございます。^^
ふでおき、けっこう作ったと思うんですが、
ノーマルやシーグリーンなど、緑系の色のものがとくに好評のようで
あと黄色系のものが5つあるかないかという感じでした。
鳥展の会期中は追加できなくてすみません。また作ります。
ほかにちょっと気になった作家さんの作品もご紹介します。
その存在感におもわず「うわっ」と言ってしまった
ルービア・アーギイさんの、どでかいスズメのボックスティッシュカバー。
(欲張ってルービアさんのほかの作品も一緒に撮ったため、わかりにくくてすみません。左の茶色いあたまの鳥です。)
やはりスズメですが、志水恵美さんのイラスト。
まるっとしたフォルムがかわいいです。
そしてペンギンものは見逃しません。
竹内永理亜さんのイラスト。個性的で、すっと視線を集める絵だなと思います。
私は追加搬入はありませんが
まだまだほかの作家さんの作品は増えるようですよ。
お時間のある方は覗いてみてください。火曜定休ですので気を付けて・・。
*****
花見のころは花冷えというのか、ちょっと気温の下がる日がありますね。
今朝はちょっと寒かったので、茶々が手の中にもぐりこんできました。
「手なっとう」
そんな言葉がふと頭をかすめました。