まだ寒かった先月、春を感じたくて
ピンクのチューリップなど、春らしい花を玄関に飾りました。
本物の花の香りはどんな芳香剤よりもかぐわしく心地よい。
しかし、チューリップみたいな丈の長い花には
手持ちの花瓶は高さが足りないのか、ふにゃっとなって活けにくかった。
そこで、こんなのだったら活けやすいかなと思って作りました。
ジェンツーおやこ花瓶。
親が花束をかかえる感じにしました。
アデリーペンギンも作りました。
ひなの顔が少し隠れてしまうポーズにしてしまったのが、ちょっと残念ではありますが
ちょっと妖怪っぽくなりがちなアデリーが、
慈母のごとき優しげな表情になって、面白い作品になりました。
このタイプの花瓶、私はもう一か所、背中に穴をあけます。
コップを入れて、水を替えやすくしたい。
また花を固定して好きな方向に向けやすいように。
ただ、当初の計画どおり、長い花を活けやすくなったか?
選んだ花が、長すぎるにもほどがありました。↓(笑)
*****
おやこ展
期間 3月31日(火)~4月5日(日)11時から18時(最終日16時まで)
場所 ギャラリーカト
地下鉄東西線 京都市役所前下車⑤⑥番出口すぐ、寺町アーケード内
商店街の中の本能寺の門のすぐ向かいなのでわかりやすいと思います
期間中毎日在廊の予定ですが
初日と土日以外は私は4時半~5時頃には帰る予定です。
いらっしゃる時間帯がだいたいわかるという方は
メールや鍵コメントなどでお知らせいただきましたら
その時間にいるようにします。