人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

ラグビーインコ解説が大人のぬりえに?!

去年秋の、ラグビーワールドカップ日本チームの活躍で
多くの人達がラグビーの魅力に触れ、試合を見るようになりました。

私のブログやツイッターをご覧の方はご存知かと思いますが

ダンナがラグビー好きで、
結婚直後から試合をたくさん見させられたのに
その面白さに気づくのに何年もかかった私。

その経験から、第2戦のスコットランド戦直前に描いて画像投稿した
「ラグビーインコポジション解説」イラストがツイッターで大きな反響をよび、
ついにテレビ局のスマホアプリ・シンクキャストで
ルール解説のイラストも描くことになったりもしました。

今でも時々その投稿はリツイートやお気に入り登録されていますし、
ラグビー好きの方とツイッターを通して交流もあります。

阪神のスモールアニマル展初日に、ぼうっと立っていたら
たいへんうれしいお客様がいらっしゃいました。

ご高齢の女性が、娘さんと一緒におみえになり、
このようなプリントを見せてくださったのです。

ラグビーインコ解説が大人のぬりえに?!_d0123492_15384886.jpg


今までまったくラグビーに興味がなかったその方は
ラグビー日本代表の活躍に心をうごかされ、観戦をするようになったそうです。

でも、どう見ればいいのかわからない。
わかりやすい解説はないかと娘さんに聞いたところ、
娘さんは私のラグビー解説をプリントして、お母様に渡してくださったそうです。

お母様はとくにイラストをたいへん気に入られ、
ぬりえをして楽しみながら、ラグビーについて勉強してくださったそうなのです。

私がとくに嬉しかったのはこの、
「アドバンテージ」についての説明のフキダシを、太く線で囲んでくださったこと。

ラグビーインコ解説が大人のぬりえに?!_d0123492_1549628.jpg


ここをマークされるあたりが、いかにきちんと理解しようと
真面目に読み込んでくださったかという証拠です。

ラグビーインコについては、
いろんな方たちから嬉しい感想をたくさんいただきましたが

この、いままでまったくラグビーから遠かったご高齢の女性に、
ラグビーの楽しみ方のひとつを伝えることができ
ぬりえまでして楽しんでいただけたことが
一番嬉しかった!


もうすぐ、スーパーラグビー開幕。
今年から参戦する、日本チーム「サンウルブズ」、初戦は明日です。

ばっと流行したものはすぐさめる国民性なので、期待してませんでしたが、
ラグビー人気は衰えることなく、定着してきているようで素晴らしいことです。
来年もまたシンクキャストのお仕事をいただけるとのことです。

ほんとに微力ではありますが、
ラグビーをいろんな世代の方たちが楽しめるように
草の根でお役に立てたら嬉しいです。
by kozakurapon | 2016-02-26 15:57 | わたくしごと | Trackback | Comments(0)