ツイッターやフェイスブックでは毎日更新していましたが
アイパッドから直接ブログに画像投稿すると画面が歪むため、
ブログだけ更新できてなくてすみませんでした。
ほんとにパソコンはソフト使うときしか開けなくなりますね。
NOMAMISE@川西阪急は、盛況のうちに幕を閉じました。
私はほとんど店番もできませんでしたし、作品数も少なかったのですが
思った以上の反響をいただき、また、普段ゆっくりお話しできない作家仲間とも交流ができました。
NOMAのくれた多くの出会いに感謝いたします。
さて、古くからの友人でイラスト、映像作家のタナベサオリさんとのふたり展
「世界塔ふたたびータナベサオリ・こまつか苗ふたり展ー」
いよいよ明日、初日を迎えます。
壁面に、こんなタイトルイラストを飾りました。
私の作品は入口入って左側。
タナベさんは右側。
作品は、コザクラものはこんな花瓶たち。
ペンギンものは、珍しいロイヤルペンギンの花瓶、
ジェンツーペンギンの花瓶。
壁面にはカピバラ時計。
キバタン時計。
(しっぽは本物で、振り子時計なんですが
意外と羽根が重くて振り子が思うように動きません・・・)
ハシビロ時計。頭の毛が時計の針に。
コモドドラゴンのコドモも首にスカーフを巻いてリニューアル。
前記事でふれた、オカンカーメン砂ガチャ企画も
砂から発掘してもらうのはこんな陶片。
10枚、黄金のオカン陶片も入っています。
紐などはご自分で用意してもらわないといけませんが、
陶片はこんなふうにネックレスに加工してもらえます。
たくさん陶片は作りましたし、今も実は追加分を焼いてますが(爆)
数にかぎりがありますので、原則ひとりにつき一個です。
誰か来られない方の代理という場合は
お客様ひとりにつき代理ひとり分ということでお願いします。
特殊な砂を今回の企画のために、なんと10キロも買ってしまったので
今回だけではなく、これからも発掘品を変えてやろうと思います。
だから、あわてなくて結構です。^^
では明日、同時代ギャラリーコラージュにて、みなさんをお待ちしております。
*****