人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!

またまたブログをご無沙汰しすぎました。

ツイッターやフェイスブックは画像をIpadから投稿できるため、
そちらは毎日更新していますが、
SNSでもツイッターやフェイスブックに抵抗のある方は多いので
ブログをおろそかにしてはいけませんね。

さて、22日(水)から28日(火)、大阪梅田の阪神百貨店で開催の鳥グッズイベント
「心うるおう小鳥ガーデン」に向けて、作品づくりも大詰めです。

ツイッターで作品を紹介したところ、300個近いふぁぼ(これは好きだというボタン)をいただき、
リツイートも200くらいいただいた作品がこちらです。

「カンムリウズラおたま立て」

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!_d0123492_14313697.jpg


卓上で、鍋ものなどをとりわけるおたまをたてておくもの。
機能性がウケたのか、
カンムリウズラの冠羽をおたまの柄に見立てたのがよかったのかわかりませんが
とにかくえらい人気です。初日に3個、土曜日に2個出します。

「ソロモンオウムおたま立て」

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!_d0123492_143417100.jpg


白色オウムは種類が多く、よく見ると全然違うものの、間違えるポイントが多くて難しい鳥のひとつです。
ちょっと鼻毛が足りませんでしたが、顔が一番似ているのでソロモンオウムとさせてください。

「コザクラインコ花瓶」

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!_d0123492_14382577.jpg


春のふたり展ですぐに完売してしまったコザクラ花瓶をもう一度つくりました。
買いそびれた方はお求めください。

「イワトビペンギンヒナ花瓶」

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!_d0123492_14391097.jpg


海遊館が、世界初?ミナミイワトビペンギンのヒナをかえすのに成功したようですね。
なんと素晴らしいタイミング、イワトビのヒナをつくりました。
ひょろっと首が細くて、目の周りがうっすら毛がうすいのがかわいいです。
もうすこしおとなに近づくと、冠羽がちょこんとでてきて、それもまたかわいい。

ちなみに以前作ったジェンツーヒナの花瓶も、
ふたり展のときに来られたお客様から、じきじきに再販希望を訴えられましたのでつくりました。
買いそびれたという方はこの機会にどうぞ。ポーズ違いで3点あります。

こものは、はし置きをたくさんつくりました。
定番のコザクラ、セキセイを作りましたが、まだ窯の中でお見せできません。(爆)

以前、はしおきにと作ったサザナミインコ。
箸を乗せられないという指摘をいただいて、この「シャチホコ」スタイルのだけなかなか売れない。

あるとき、陶芸家のMさんに見せたら
「これ、最初からリングホルダーとして売ればいいんだよ」
という神のようなアドバイス!

というわけで、今回、種類をさらに増やしました。

左から「ウロコインコリングホルダー」
「ズグロシロハラインコリングホルダー」
「シロハラインコリングホルダー」
そして「サザナミインコリングホルダー」。

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!_d0123492_14531588.jpg



あ、そうそう、今回のこのイベントは「ペンギン特集」ですので
「ジェンツーペンギンヒナはしおき」も新しくつくりました。

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!_d0123492_1454411.jpg


まだ窯にはいっているものもありますので、
できしだいアップしてまいります。

私は会期中毎日会場に行くつもりですが
都合によりいない時間帯もあります。いる時間帯は下記のとおりです。
休憩を取っている場合がありますので、スタッフにお問い合わせください。

こまつか苗当番時間

6月22日(水)初日    朝10時から8時まで(全日)

6月23日(木)       昼1時から5時まで

6月24日(金)       昼12時から7時まで

6月25日(土)       朝10時から8時まで(全日)

6月26日(日)       朝10時から6時まで

6月27日(月)       昼12時から7時まで

6月28日(火)最終日  朝10時から5時終了まで(全日)


★来られる日時が決まっている場合は、木曜午前中以外なら
居るようにできますので早めにお知らせください。


★作品のご予約はできません。
人気のある作品は、初日と土曜日に分けて販売します。
追加納品もありますので、お近くの方はいつでも覗いてくださいませ。

もうすぐ「心うるおう小鳥ガーデン2016」!_d0123492_15201872.jpg





*****
by kozakurapon | 2016-06-16 15:23 | 製作情報 | Trackback | Comments(0)