あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
いつもはダンナの実家に帰って、
ダンナの母手づくりの美味しいおせちを食べる人専門なのですが
今年はダンナの仕事の都合で帰省できなくなり
自分でおせちを作りつつ、年を越しました。
重箱を持っていないのですが、いずれ母の重箱を受け継ぐし
買うのはもったいない。
実家の母が、以前買ったおせちの白木の空き箱を持っていたのでもらいました。
ただ、シミがところどころにあったので、絵を描きました。
ペンギンとインコを無理やり入れました。(笑)
(ダンナに、竹にカピバラじゃないの?と言われました。)
ごまめとか、あまりやりがいのないものはせず、ダンナの母の献立をベースに
クックパッド先生を頼りながら作りました。
見栄えはともかく、自分たちが美味しければ良い。
昔の嫁のように、気の張るお客様が来るわけでもないので気楽なものです。
来年また作るとすれば、次はもっとダンドリよくしよう。
時間はそれなりにかかりましたが、結構楽しみました。
さて、ペンギンインコ陶 こまつか苗の、今年の活動予定ですが
決まっているのは
3月 NOMAMISE SPRING (兵庫・ギャラリーNOMA]
5月 個展もしくはグループ展 (どちらになるかは未定)
6月20日〜26日 阪神百貨店本店(大阪) 「心うるおう小鳥ガーデン」
8月10日(詳細未定) Net de 夏まつり 2018
11月16日(金)〜18日(日) 個展 (スペシャルゲスト studio pace 賀集由美子さん) 自由帳ギャラリー (東京 高円寺)
今のところこれだけです。
また詳しいことが決まり次第お知らせしますね。
ところで・・
年末に年賀状を描いていたのですが
今年の干支は戌年ということで
ラグビーをひろめるために楕円球という惑星からやってきた
見た目かなり犬っぽいゆるキャラ「ラガマルくん」を描きました。
これが完成したもの。

実は最初に描いて、印刷までやったあとで、
色々と間違っていたことに気づき、直したものが上↑の年賀状。
これ↓は修正前。さてどこが違うでしょう。

間違えたところは色鉛筆で直して出しました。
この状況をおみくじ風に言えば
「今年もあいかわらずポカはありますが、どうにかカバーできそうです」
という感じでしょうか。^^;
なにかとボンヤリしてますが、また今年もたのしいものを作りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
(^^)