人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。

搬入終了。自由帳ギャラリーのいつもの可愛らしい展示と違った異様な雰囲気に、高円寺の地元のおっちゃんが、やや遠くから凝視していました。(笑)

いよいよ明日12時から。

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_23324455.jpeg
おそらく、明日初日と明後日土曜は、開始から午後4時頃までは混雑が予想され、

東京は京都の比ではないくらい人が多いので、列ができるかもしれません。


会場の外にスタッフ(ダンナ)がいますので、となりのお店のドアをふさがないように、列を作ってお待ちいただけたらと思います。


スタジオパチェとのコラボ企画で作った、

オカンカーメン湯たんぽ(ゆたぽん)ホルダーの試着用を、

ホテルでゆたぽんをチンしてきて、

前から順番に試していただこうと思っています。外は寒いと思うので。

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_23412237.jpeg
そして、今回は恐れ入りますが、購入品数を1回のレジにつき、

ひとり2個まで。(ただし、オカン掘り1回とインコ侍の本は除外)とさせていただきます。


そして、作品のうち、花瓶類ですが、

陶芸用品店が新しく送って来た漏れどめの揮発性止水剤が、

了解なく臭いのきついものに変えられており、

いまだ臭いがとれず、このようなものを

小さいお子さんや鳥などのペットのいるご家庭にお売りできません。


なので、大変申し訳ないのですが、

今回この止水剤を使った花瓶については、

ご予約のみとさせていただき、

後日、臭いが消えてから

クラフト通販サイトiichiで、通販させていただきます。


止水剤そのものは、一応陶芸用の止水剤として販売されているもので

臭いさえ飛べば大丈夫なのですが

おそらく臭いが取れにくいので売れない在庫を

陶芸用品店に買わされたようです。


まあしかし、これも

もっと時間に余裕を持って作業しなさいということかなと

ポジティブに捉えようと思います。


お持ち帰りいただくはずだった花瓶類を

最終日まで見ていただけるのは良かったと思っています。


そして、今回からの「ゆる注文」制度について。


これまでは、注文制作はお受けしないとしてきましたが

ご要望が多く、私の作家として作りたいものを作る自由と

お客様の、オーダーしたものの、思っていたものと違う作品を

買わなければならなくなるという問題を

良いとこどりしてみます。


①お客様からご希望の作品を、イベント前にリクエストいただく

②私がそれを聞いて、作りたいものでなければ断る。

③イベントに合わせて作るが、お客様がそれを気に入らない場合は買わなくて良い。

ただし、お客様ご自身が必ずそのイベントに来られること。

完成品を見に来てくださり、判断いただくことが条件です。



今回は、この棚の花瓶がその対象です。

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00045395.jpeg
あ、一個ドウバネインコのが間違ってました。これは注文主以外もご予約可能です。

明日直しておこう。


一方こちらの花瓶類は注文品ではないものでご予約可能、

止水剤を食品用の臭いのないものを使っていたりで

お持ち帰り可能なものもあります。



東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00090733.jpeg

そして、この↓棚の下2段のものは、土曜以降に販売するものや

土曜以降に来られる方のゆる注文品です。


会場内にスタッフ(羊毛作家chunchunworldえりかさん)がいますので、わからなかったら聞いてください。


会場内に一度にお入りいただくのは5人まで。

会場入り口で、カゴをお渡ししますので、

それを渡された方のみでお願い致します。


混乱を避けるため、ご理解お願いします。


東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00155543.jpeg
最近、自分の愛鳥の小さい人形などを持ってきて

作品の横に並べて撮り、SNSに投稿する方が増えていますので、

いくつか、陶人形のセットを作りました。

まわりの方の鑑賞の妨げにならないよう気をつけてくだされば

ぜひ撮影をお楽しみください。


東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00202486.jpeg

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00212013.jpeg
東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00215757.jpeg

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00223900.jpeg

今回は、春と秋両方の季節を楽しめる、

雲錦という琳派の伝統柄をアレンジした野点茶碗を4点出します。

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00262823.jpeg

東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00271328.jpeg
東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00275900.jpeg
東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00283840.jpeg
東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00294195.jpeg
東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00303133.jpeg
東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00311348.jpeg
東京初個展「渡る世間は鳥ばかり」はじまります。_d0123492_00315570.jpeg
陶人形、茶碗に関しては、購入されても持ち帰らず置いていただき、
展覧会終了後に送りますので、最終日でも欠けることなくご鑑賞いただけます。


長くなりましたが、ぜひ、明日から3日間、お楽しみください。




(^^)




by kozakurapon | 2018-11-16 00:33 | 2018イベント報告 | Trackback | Comments(10)
Commented at 2018-11-16 18:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2018-11-16 18:54
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kozakurapon at 2018-11-17 11:09
> 鍵コメOさん、こちらこそブログの更新が遅すぎて失礼しました。
ええ〜声かけて下さらなかったのですか。すみませんバタバタしていたので。
でも実物を見ていただけて良かったです。またの機会にはお声がけくださいね。
Commented by kozakurapon at 2018-11-17 11:10
> お世話になっておりますさん
なんと!風疹ですか。つらいですね。お大事になさってください。
今回は残念でしたが、またこちらでやる時はぜひお越し下さいね。
Commented by piko at 2018-11-18 00:16
東京での個展楽しみにしていました。こまつかさんはどんな方だろうと思っていましたがとても気さくで旦那様も感じの良い方でますますファンになりました♪どの作品も可愛らしいものばかりで悩みましたがいつも身につけられるブローチにしました。二羽のコザクラが寄り添っていてとても気に入りました(^-^)またお会いできる日を楽しみにしています。今日はありがとうございました
Commented at 2018-11-19 13:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2018-11-20 19:14
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by kozakurapon at 2018-11-21 17:21
> pikoさん
ご来場いただきありがとうございました。
おっさんぽいネタが見られるからか、男性説もあるわたくしです。(笑)
これからもよろしくお願い致します。
コザクラブローチ、ご愛用くださいね。またお会いしましょう。
Commented by kozakurapon at 2018-11-21 17:24
> 鍵コメhさん
遠くからご来場ありがとうございました。(^^)
アキクサは美しいのでぜひ描きたいと思っています。
資料のご協力よろしくお願い致します。
またお会いする日を楽しみにしています。
Commented by kozakurapon at 2018-11-21 17:30
> 鍵コメコザクラモーブゆる注文様
お客様を並ばせてしまい、心苦しかったのですが、
皆さん待ち時間に和気あいあいと情報交換などされて
楽しんで下さったようで良かったです。ありがとうございました。
お天気が良くて暖かかったのにも救われました。

花瓶の匂いは、日干しをしっかりすれば大丈夫そうです。
口が小さいので、開いているものよりは、少し匂いが飛ぶのが遅れそうです。
またご連絡致しますね。もう少しお待ちください。