さっぽろペンギンコロニーin東京2020は、3月29日日曜まで開催の予定でしたが、
昨日3月27日金曜をもって中止いたしました。
東京都から、週末の外出自粛要請が出たことを受けての苦渋の決断です。
週末にいらっしゃる予定だった皆様、申し訳ございませんでした。
今回は新型コロナウィルス感染拡大の危険のある時期に重なったため、
展覧会の開催自体危ぶまれる状況でした。
グループメッセージでスタッフ会議をし、中止もやむを得ないかと思っていたのですが、
ちょうど最初に国が示した自粛時期が終わるタイミングだったこと、
主催の北海道メンバーやその周囲の人々がかき集めた消毒薬や除菌グッズの山を見て、
その決意の堅さを知り、心打たれました。
完璧なまでの防護策を一緒に考え、やり抜こうと
私も当初予定していた在廊日より逆に1日増やしました。
●体調のよくない方や遠方の方、家や職場に免疫力の落ちた方がおられる方には参加をご遠慮頂く。
●スタッフはこまめに石鹸で手洗い。
バスケットなど、不特定多数が手に触れる部分を拭いて除菌。
●効果あるかよくわからないけど、人が入れ替わるごとにスプレーで空間除菌。
●常に扉を開け放って送風で換気。
●入り口にアルコールティッシュと手ピカジェルを置き、必ず使っていただく。
●マスクのない方には配り、必ずつけて入場していただく。
●中に入る人数が5人になるように20分単位の整理券を発行
●列を作らないよう、整理券を発行。並ぶ時も1メートルくらい間隔をあけていただく。
●スタッフは毎朝検温。疲れないようにしっかり食事と休憩をとる。
私たちは多分、自分たちでできる最高水準の対策は取ったと思います。
逆に他の飲食店などで出会う東京の人たちが、あまりにも無防備なので驚いたくらいでした。
初日、こんな時だから、いつもよりは並ばないんじゃなかろうかと
整理券も先着順に発行することにしていたのですが、
自粛明けのタイミング、他のイベント軒並み中止の鬱憤、いろんな要因で
大変な人数が会場を取り囲む事態に。
そこからみんなで必死に考えて、
袋の中に人数分の整理券を入れてくじ引きしてもらうことに急遽決定。
結局1時に並んでもらったら50人近く。最終の入場時間は4時台になってしまいました。
こんな感じで、ご不便をおかけしたけれど
皆さん本当に文句も言わずに、貴重なマスクを差し入れてくださった方も。
開催してくれてありがとう、とたくさんの方に言われました。
こちらこそ本当にありがとうございました。
私たちがクラスターになることのないように
私たちも家に帰ったら、しばらく外出を自粛します。
皆様も十分に体調に気をつけて、なんとか乗り切りましょう。
今回の整理券制は、
今まで入場待ち長い行列を作っていたペンコロにとって
改善のヒントにもなりました。
結果的に私たちもお客様もラクだったのです。
災い転じて福と成していこうと思います。
大変なこともたくさんありましたが、
自分たちの仕事は不要不急かもしれないけど
人がよりよく生きるために不可欠な仕事でもあるのだと
改めて認識できました。
家に帰って、早速粘土を注文しましたよ。
これからも頑張って作りますので
皆様応援よろしくお願い致します。