すっかりご報告が遅くなりましたが、
かぴばらっこ展2021in東京、始まっています。
ちょうど搬入日、搬入予定時間に東京を台風がかすめました。
私はジェットコースターのように揺れる飛行機に、
カピバラ鼻生けに挿すススキを持ちこみました。(笑)
関東在住の作家ふたりとギャラリーが頑張ってくださって、
搬入作業は前日にほぼ完了。
翌日は台風一過の青空でした。(ギャラリーは国立競技場のそばです)
お客様に並ばれると近隣に迷惑をかけるので
並ばないでとしつこくツイッターで呼びかけたところ、
皆さん張り込みのようにビルの陰に散って
こちらの様子を伺っているようで(笑)申し訳ないことをしました。
結局10数人のお客様が集まったのですが、
ギャラリーの判断で全員入って頂きました。
くみたろさんの作品がどんどん売れて、
今回は前回の倍作品を用意し、値段もみんなの忠告で倍にしたのに
結局初日分完売でした。
作品も、少し描き込んだ名作絵画シリーズがとても素晴らしい。
ほとんどの作品が会期終了後送りなので、最後まで見れます。
私は春に作った「でカピバラ」を展示。
従来の作品を少しずつ改良したものを中心に作りました。
ラッコのお皿が数がないのに大人気で、
また次も作ることに。
猫野ぺすかさんは作品が少ないよと言ってましたが、
今回技法に工夫した、大作を描いてくれました。
大きい作品は、絵画も陶芸も家が狭い日本では売れにくい。
でも、展覧会らしく、会場の空気が引き締まります。
あと4人の作品は、展示後半の報告の時にご紹介します。
カピバラとラッコ好きの偏愛に満ちた展覧会は、
今日6日は定休日で、明日7日木曜から展示替え。
一部の作家は後半用にとっておいた作品を出します。
木曜の空いた時間に各作家の作品を、動画を撮影して公開。
ギャラリーのネットショップの通販を初日からオープンしてましたが、
それと別に、木曜夕方7時にギャラリー閉場後、
ギャラリーにメール限定で、欲しいものを問い合わせていただく、
「リクエスト通販」を開始します。
個別の箱はありますが、まとめ買い用の箱はないので、
作品の購入はおひとりさま一点のみ。
ただし、そのお買い上げ品の箱に、もし隙間があれば
グッズ等の小物も受け付けることができます。
にゅうとらるさんのお菓子は通販できません。
通販は感染対策の一環ですが、
ギャラリーも始めたばかりで、
メールのお返事など遅れることもあるかと思います。
どうぞご容赦くださいませ。