かぴばらっこ展2023in東京、盛況のうちに終了致しました。
ギャラリーに足を運んで下さった皆様、SNSなどでご覧いただいたり、作品をお迎え下さった皆様、GALLERY HIPPO 様、本当にありがとうございました。
関東と関西の交互開催で今回5回めということで、かなりカピバラやラッコの好きな方々に認知していただいているようで、ほとんどお客様が途切れませんでした。
グループ展も同じメンバーで何回もやっていると最初の熱意を忘れがちになります。しかし、みんな公私共に仕事が多く忙しい中でも、まさに入魂の作品たちを見せてくれました。
お客様が外に出られた時に「良かったね〜」と言われるのが何度か聞こえてきて、幸せな気持ちになりました。
今年は台風などの天災もなく、暑いほどの良いお天気でした。
後半の週末にかけては池袋で開催されたカピバラ写真家の渡辺克仁さんの初個展もあったので回遊して下さったお客様も多かったです。
今回の私の新作は、カピバラめだかの家。
大鉢用と水槽用の2種類です。
不思議の国のアリスの動物を全部カピバラやズグロハゲコウなどに置き換えています。



ほかには定番となったカピバラ徳利やカピバラ鼻生けなども作りましたが、マグカップが数個残っただけでほとんど完売でびっくりしました。東京すごい。
恒例となった、メンバー捏造集合写真。違う地域に住むメンバーが7人もいると、全員在廊というのは難しいので今回も後半組に前半組を無理矢理入れ込む。ただ、かぴばらっこメンバーは日時は多少ばらけても出席率非常に高いです。普通のグループ展は他のメンバーやギャラリーに任せっきりでも良いんでしょうけど、かぴばらっこ展は阿波踊りみたいなもんで、同じやるなら来なけりゃ損損なのです。
次回(来年)は、国内に3頭しかいないラッコのうちの1頭、リロくんがいる九州・福岡にて初めて開催することになりました。
九州展は1週間常駐できるスタッフのいるギャラリーが見つけられなかったため、
一度の週末のみの短期開催になります。
ラッコの聖地とカピバラの聖地が両方あって、美味しいものもたくさんある福岡。早めに年明けには日程など発表しますので、ぜひお越しください。