今日は朝から冷え込み、ようやくこの季節らしい感じになりました。
大好きな人形作家、きむらまさよさんの個展
「クリスマスの準備」を、midoriちゃんと見にいきました。
北浜の「月眠ギャラリー」という、中ノ島美術学院のはすむかいの、すごくわかりにくいところなんですが、初日で作家在廊とはいえ、たくさんの人が絶え間なく来ていました。
この作家さんは、紙粘土を使い、この人にしかできないセンスある「いきもの」たちを創りだします。
作品も素敵ですが、それをひきたてるディスプレーのうまさ!
毒をすこし含んだ可愛さとユーモア感覚。
どれをとってもすばらしいです。
私はこの人の作品を1つの展覧会ごとに1つずつ買うことにしています。
ポンの攻撃を防ぐためと、毎日見て楽しめるということで、
たいへんきむらさんには申し訳ないのですが、トイレの窓辺に飾っています。
この人の作品用にトイレにコーナー棚をつくろうと思っています。
11月18日から12月15日。12時から20時まで。月眠、ということで月曜休みです。
DMの写真、不明瞭ですみません。こんな感じの作品が並んでいます。
きむらさんはホームページやブログはないそうで、
じわ~っとクチコミで自分の人形が世間にひろまっていけばいい、と以前お話されていました。
作品に対する自信を感じます。
今日は町にでたついでにmidoriちゃんにつきあってもらって、ペンギンオーナメントを吊るすツリーを買いました。
船場の問屋街は買い物客で賑わっていました。
年末が近付くにしたがって、もっと人でごった返すのでしょう。
いいツリーが買えました。
作品作りがんばります。