ビジターセンターは、砂浜近くにあり、ペンギンの生活環境を守りつつ観光するために作られた施設です。
こじんまりしていますが、フェアリーペンギンの生態や保護活動についての展示のほかに、ペンギンマニア興奮まちがいなしのおみやげものがいっぱい売っています。
まだ薄明るいので、ペンギン待ちのあいだ、ペンギンみやげものを物色。

ペンギンのかわいいイラスト入り便箋。下部分。

ペンギンじゃないけど、鳥のシール。

このシールは、5月の個展の時、作品お買い上げの鳥好きの方先着4名にプレゼントしよう。

これはペンギン観察グッズ。
寒い海岸でペンギンを待つため、フリースの大きい毛布、雨のためのポンチョ、座布団シート、ペンギンポストカードがついて25ドル(2600円くらいかな)。
これはのちのちすごく役立ちました。

このペンギンポストカードも、5月の個展の時、作品お買い上げ先着2名のペンギン好きにプレゼント。
買い物すんで、暗くなってきたので海岸まで歩いて降りていきます。
海に向かって砂浜に作られたステージに座って、ペンギンたちが波打ち際からあがってくるのを待つのです。
通路の手すりの下が透明アクリルガラスになっていて、
途中、親を待つふたごのペンギンヒナを見ることができました。

さあいよいよペンギンパレード開幕です。