テレビつけたら「耳をすませば」をやっていたので観ました。
この映画大好きです。
公開当初はちっとも関心なかったのですが、
20代後半のときかな、ふと今日みたいにテレビつけてたらやってて。
その時は、最後のセリフにものすごくびっくり。新鮮な感動をおぼえました。
中学生の初恋と夢を描いたお話なんですが、
最後、主人公に、彼が「結婚しよう」って言うんです。
若い。
子供の時って、好きな同士は結婚するもんだと思ってました。
大学の頃ボランティアで小学生の合宿のお世話をしに行き、
同じようにボランティアで来ていた若い男性がいて、仲良く仕事していたら、
数人の子供が「○○くんがお姉さんのこと好きだって。結婚するの?」って真顔で聞いてきてびっくりしたことを思い出します。
今最初に観た時から10年以上経って、
この映画の良さはオトナになるにつれしみじみ感じるなあと思います。
若いということはけっこうしんどいもの。戻りたいとは思いませんが、
こわいものしらずな「直球」、純粋な気持ちに刺激を感じる映画です。

先日うちの両親がジブリ美術館に行ってきたおみやげ。
父はずっとアニメをばかにしていて、私がすすめるアニメもちっとも見てくれなかったのですが、
定年後ふとテレビで見た「となりのトトロ」にどっぷりはまってしまい、
DVDはそれこそ数え切れないほど観ているそうです。
トトロの世界は父の子供時代そのものなんだとか。