人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

京都アート散策4 寄り道

15日はタナベサオリさんの映像イベント初日。
会場の同時代ギャラリー地下 カフェアンデパンダンを目指して
三条通りを西へ歩いていました。
千鳥酢で有名な村山造酢の向かいあたりにさしかかったとき、こんな看板が。
京都アート散策4 寄り道_d0123492_12432538.jpg

ふらっと路地の奥に入り、ヨーロッパ雑貨店DOMAへ。
こんなほりだしもの見つけました。
京都アート散策4 寄り道_d0123492_12454133.jpg

チェコ製サインペン。ふたと本体の色がちがいますが、
京都アート散策4 寄り道_d0123492_12462358.jpg

描いたあと、上から重ねると、フタの色と同じ色に線が変わるという・・・
私の大好きな面白アイテム。もちろんすぐ購入。

若い女性の店長さんとちょっと喋っていたらいつのまにか長話してしまい、
私の個展のDMを置かせてもらえることになりました。
お子さんが小さいようなのでわかりませんが、
個展にも来ていただけるかもしれません。

ヨーロッパ雑貨の店をやっておられますが、店長さんはもと友禅の職人。
だんなさまも茶道具の卸のお仕事をされてるとかで。
親戚に陶器の絵付け師もいるらしく、
なんか同じ匂いのする(失礼)空間に人は集まってくるのですね・・・

こだわりの雑貨店。近くに来られたら覗いてみては。

********

DOMA
11時~18時水曜休(不定休)
京都市東山区三条大橋東3丁目40 
℡075-751-8723

寄り道してたら、タナベさんのイベントの時間が過ぎていたようで、
違うイベントがはじまっていました・・・!アホな私・・・。
タナベさんの映像イベントについては左の猫のバナーをクリックしてホームページでごらんください。
by kozakurapon | 2008-04-16 13:01 | わたくしごと | Trackback | Comments(2)
Commented by at 2008-04-18 14:07 x
笑^^おもしろペンですね^^。
秋野さんの「廃墟」はほんと良いですね。昔見ました。
光の色がすごいと思います。
作品を見ると作家のパワーがミスト状に鑑賞者側の私に沁みてくる気がしました。そして自分がいかに時間を無駄に無気力に過ごしているかを気づかせてくれ^^;同時に深く反省させられますわ^^;。
Commented by kozakurapon at 2008-04-18 23:22
いやいや、不矩さんは特別です。時間を無駄なく気力に満ちて使えていると胸を張って言える人は少数派でしょう。
凡人は立ち止まったり寄り道しながらフラフラ歩んでゆくのみです。