今日の一番のりは近所のりんご14さん夫妻。
可愛い柴犬りんごちゃんの飼い主さんですが、奥さんは鳥さんも飼っておられたらしい。
セキセイフリーカップお買い上げされました。
そのあとはお隣の師匠夫妻がふたばの豆餅持参で来られ、
80代の伯母、近所のOさん夫妻と、ご近所親戚が多い日でした。
みなさん遠くまでほんとうにありがとうございました。
そして食器類の焼成に多大なご協力をいただいた、
陶芸教室のすみ工房の角先生が、
10名ほどの生徒のみなさんとお越しくださいました。
クリスタ長堀でご一緒したイラストレーター
深尾竜騎さんてるみさんとそのお友達。
オカン愛好家でオカメ愛好家のぴぃさん。
ペンギン好きのお母様の命により、
ペンギン小鉢を買いに奈良から出てきていただいたMさん。
ペンギンアート展創始者のOさん。なんとオカンにひとめぼれ。
ペンギンものもお買い上げされましたが、
オカン選びにその数倍の時間をかけておられました。
そして先日の鳥オフ会「うっとりまつり大阪」で、
私よりポンタロウに先に会われたコザクラ飼いのマイヲさんと彼氏。
彼氏さんは会場の前で売ってるクレープを買ってきてくれました。
食べたかったの。ありがと~!です。
去年同じ会場でグループ展をやったときに来てくださった方も
結構来てくださりました。去年はオカンやインコものはなかったので、
また違って楽しんでいただけたようです。
そして今日は3分間ラジオ出演をしました。
FM79.7京都三条ラジオカフェで、ギャラリーの紹介コーナーに出演。
何を喋ったか意味不明なので、お聞きにならなくていいです。
今日はわりとペンギンものが売れました。
食器類、ジェンツー小鉢があとひとつ。ぺんちんさん~。
やはりコウテイヒナもの人気。あと小鉢はひとつ。
不思議とDMでは大人気のコウテイヒナスプーンは売れていません。
明日は誰と会えるかな。たのしみです。