今日は写真をとってないので、
もう売れてしまいましたが
今回大人気のヒゲフレンド額画像をアップ。

今日の一番のりは通りがかりの陶芸家の男性、南さん。
私の染付作品を見た後ふりかえって
オカンを見て衝撃を覚えたそうな。(笑)
東京のふでぺんさんのご友人、Dさん。
ご本人はパンダものを集めておられるので、
ふでぺんさん代理でケータイ写真で注文をとっておられました。
去年のクリスタ長堀アートマーケット以来、この買い方が定着した様子です。
ヒロキコさん。コザクラ一筋ということで、コザクラ話に花が咲きました。
専門校時代の友人、陶芸家Mちゃん登場。
またMちゃんのオブジェを見てみたい。
今回の木製額を作られた、
木工作家の中村謙二さん(ハチマン工房)が来てくださいました。
今回のディスプレイで使用した自然木板は、
中村さんに紹介してもらった製材会社のイベントで入手したものですが、
そこが不況のため店を閉めることになったとか。ショック・・・。
今度寺町の画廊で個展をされるそう。(また告知します。)
個性的な額をお探しのかたは要チェックです。
いたずら書き状態のオカンカーメンを、
最初に気に入ってくださった、アマチュアカメラマンのKさん来場。
オカンの活躍をとても喜んでくださいました。
ペンギンアート東京展で私の個展のハガキを見つけて来てくださったNさん。
苔玉皿をお買い上げ。ペンギン好きですが、オカンも気になる様子(笑)
ひとり3~4千円くらいの予算で本格的な日本料理を楽しめる割烹、「打瀬」。
三条大宮にあり、機会をみつけてはダンナと通っています。
そこのおかみさんが来られて、苔玉購入。
お店のブログでも個展の宣伝をしてくださったそうです。
そして友人のMさん、職人時代の後輩Mくん・・・
そしてオキナインコのまろ君の、ピヨ姉さん登場。
このブログを見て平日の夕方が空いてるらしいと、
仕事帰りに頑張って来てくださり、ゆっくりトリ話を楽しみました。
終了まぎわ、先日偶然通りかかってオカメフリーカップを買ってくださった
トリ好きのきれいなお姉さま、Kさん。
またこんどはかっこいい着物姿で来られ、
セキセイの飾り皿を購入。トリ好きのお母様に贈られるそうです。
今日は誰も来ると聞いていなかったので、少ないかと思っていましたが、
色んな方々に来ていただき、和やかないい時を過ごしました。
明日はお天気が心配だなぁ。
作品は今日で半分ちかく売れたので、
狙っているものがある方は早めにお越しくださいね。