日曜は最終日。
天気があまりよくないので、出足はゆっくりでした。
抽象画家の南真規子さんがご家族で来られました。
同時期に大阪で個展をされていたのでどうかと思ったのですが、ありがとう・・・
うちのコザクラぽんの実家の方がうちの家族とご来場。
オカンカーメンの額お買い上げ。
年配の方なのですが、年代を問わずオカンは鳥好きの心に響くようです。
そして名古屋から、キガシラペンギン好きの
ホイホさん、絵皿を買いにはるばる来場。
キガシラペンギンはとても珍しいペンギンで、
グッズもほとんどないのです。
昨日来たペンギンマニアの方を通じてご予約いただいていました。
お話しているうち、アート展の次回開催地について
画期的アイデアが生まれましたよ。
詳しくはのちほど。
PO(中学生の鳥好き)さんがお母様と来場。可愛いイラストを持ってきてくれました。

とっても可愛いイラストありがとうございました。
おじいさま、お母様からうけついだ、鳥好きの次代を担う若手です。
たなか動物病院でDMを入手して、はるばる北摂からお越しいただいた
Kさんご夫妻。
鳥のおかげで初対面でもすぐうちとけられるのが素敵ですね。
友達のWさん。ご家族で来てくれました。オカン購入。
以前ターンテーブルを結婚祝いにプレゼントしてあるので、
今頃はオカンを回してくれていることでしょう。
とりみカフェのブログから、コザクラ・セキセイ飼いのAさん来場。
オカン愛好家だそうで、とても楽しんでいただけたようです。
おぴ~さんブログでおなじみのおっぴぃさん来場。
ドイツ語が堪能とお聞きしていたので、
ドイツの鳥雑誌を訳していただいてしまいました。(すみません・・)
何が書いてあるのかやっとわかって嬉しかったです。
ヨウム飼いのおっぴぃさん。とっても素敵な方で、またお会いしたいです。
茨木市からEさん、此花区からNさん、北区からOさん。
みなさん遠くからありがとうございます。
私と同じ陶芸の専門校出身のZさん。
こだわりのヨーロッパ雑貨店「DOMA」さんでDMを入手して来てくれました。
今度はZさんの絵付け作品も見てみたいです。
そして何度も遊びに来てくれたmaioさんと彼氏さん。
また近いうちにポンともどもお会いしたいですね。
最終日は1時間はやく閉場、半分ほど片付けたところで
去年の展覧会にお越しいただいてご案内さしあげていたNさんご夫妻が来られました。
とても楽しみにしていただいていたようなのに、
包みかけの作品を少しお見せできただけで残念でした。
*****
初個展は皆様のおかげで大成功のうちに終了いたしました。
今回はブログによるクチコミ効果に驚かされました。
こんなに私の作品に共感してくださる方がたくさんいらしたこと。
お忙しいなか時間をさいて見にきていただけたこと。感謝です。
そして自分の作品の未熟さも痛感しました。
もっといいもの作れるはず。
来年もまた新しい私の作品をご期待ください。
ほんとうにありがとうございました!

(青いヒゲさんによるオカン・フェルト人形)
お買い上げいただいた作品は今週中にゆうパックにて発送予定です。
一部小さな作品は郵便にてお送りすることがあります。
もし破損などのトラブルがありましたらお知らせください。