人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

吹墨染付コザクラ茶碗

ひさしぶりに、吹墨の手法で絵付けしました。
吹墨染付コザクラ茶碗_d0123492_20491015.jpg

ゴム液で絵の部分をマスキングして
ダミ呉須を吹きつけます。
吹墨染付コザクラ茶碗_d0123492_20503270.jpg

なかなか華やかな印象ができるので好きな技法ですが
ゴム液を塗ったりはがしたりとなにかと面倒。
ひさしぶりにやったので、さて、うまくきれいにあがるといいんですが。
来週末には窯だしできると思います。
12月のクリスタに出品予定。
by kozakurapon | 2008-11-20 20:56 | 製作情報 | Trackback | Comments(20)
Commented by あさたろう at 2008-11-20 21:43 x
使ってなんぼ、なんでしょうが。。。よく割るのでとても使えない~飾っておきたい~
Commented by あきら at 2008-11-20 22:09 x
うわぁ・・・。すごい素敵ですね。仕上がりが楽しみですね~♪
Commented by nanao at 2008-11-20 22:44 x
画像だけだと質感など触ってわかるものが分からないのが切ないです(/_;)
手に乗せたら、良い雰囲気がしそう♪♪素敵ですねーー♡
Commented by 青いヒゲ at 2008-11-20 23:57 x
コザクラのマルッとした背中が鼻血ものです!!!
Commented by おんぷ at 2008-11-21 08:59 x
これは素敵ですね~~コザクラ模様と、桜の花びら、
手に持ったら、上品な質感がしてきそうです。
Commented by にたかG at 2008-11-21 09:21 x
画像が開いた瞬間「か~わ~い~!!」と声が出てしまいました。
コザクラ飼いの方垂涎のお品ですね♪
Commented by kozakurapon at 2008-11-21 11:23
あさたろうさん、私のやきものは半磁器なので
陶器よりは強いです。ざぶざぶ洗って使ってください。
同じものはふたつとありませんが、
わたしがいるかぎり新しいもっといいものが
できていく「はず」ですから・・・(汗)
Commented by kozakurapon at 2008-11-21 11:26
あきらさん、技法自体は簡単なものですし、
面倒ということを知らないあきらさんには
余裕でできると思いますので
ぜひ挑戦してみてください。
Commented by kozakurapon at 2008-11-21 11:27
nanaoさん、しあがるまではわかりませんが、
いい感じに焼きあがってほしいものです。
Commented by kozakurapon at 2008-11-21 11:29
青いヒゲさん、今回は見ていただけませんが、
また来年5月末予定の個展のほうで
更にいいのを作ってお見せしたいです。
Commented by kozakurapon at 2008-11-21 11:31
おんぷさん、ありがとうございました。
桜の花びら、ほんとは3つの茶碗全部に描きたかったのですが
あまりにもたいへんなので、ひとつだけです。
Commented by kozakurapon at 2008-11-21 11:33
にたかGさん、ありがとうございます。
ただ私のろくろ技術の未熟さゆえ、
製作スピードがのろのろで
今回このタイプ3つしかありません。
絵だけだったらもっとできるんですけど・・・
来年の個展までにはもうすこし
スピードアップをはかります。
Commented by yukai5 at 2008-11-21 11:42 x
ダミ呉須って何だろうと調べました。
呉須を薄くしたものなんですね。
勉強になりました。
焼き上がりが楽しみです。
Commented by ヒロキコ at 2008-11-21 16:17 x
わわ!(☆。☆)ほしい~~~!!!!!!!!!!!
コザクラに桜、どちらも大好きなので、かなりツボです♪♪
桜は1つだけかぁ~……買えなくても、実物だけは見たいですね~(^^)
Commented by みんく at 2008-11-21 18:07 x
きれいですね。
子桜さんと桜がとって引き立っていますね。
焼き上がりが楽しみです。
Commented by Potter-Y at 2008-11-21 21:51
おーっ、見事な絵付けですね!!!
ラテックスでのマスキング、結構面倒ですよね。
何よりあの臭いがクラクラきます。(笑)
知り合いにインコの浮き彫りのお皿を頼まれているので、
インコ陶、参考になります!
Commented by kozakurapon at 2008-11-22 10:06
yukai5さん、説明不足ですみませんでした。そうです。
すった呉須をよくこした番茶(あるいは水でもいいです)で
うすめてつくります。口で吹きつけるための専用の容器が
陶芸専門店にあると思いますので、それに入れて吹きつけます。
まわりにとびちらないように囲ったり、
吹き付けたくない部分にゴム液を塗ったりはがしたりという
作業のめんどくささはありますが、達成感もあります。
ちなみにゴム液塗りにつかった筆はカリ石鹸、
あるいは普通の石鹸で洗いますが
ボソボソになるので、いい筆は使わないでください。
ひさしぶりなんでどうあがるか不安です・・。
Commented by kozakurapon at 2008-11-22 10:09
ヒロキコさん、ありがとうございます。
では、たくさんの方に見ていただけるように
すこし高めの値段をつけておきますね。
Commented by kozakurapon at 2008-11-22 10:10
みんくさん、うまく色がでるといいのですが。
来週またアップします。
Commented by kozakurapon at 2008-11-22 10:23
potter-Yさん、そう、ゴム液のくささときたら、
鼻の奥にツンときますね。撥水液のくささといい勝負です。
いいなぁ~彫りお上手ですもんね。
先日アロマオイル用てのひらサイズの素焼き皿をつくり、
浮き彫り風にインコの顔を貼り込みました。
いつもは釉薬や絵の具でなんとかごまかせますが
素焼きだとごまかしがきかなくて、
彫りの技術があれば・・・と思いましたよ。
またブログ拝見しますね。