今日は松島さんの展覧会を見に行くのと
できたDMをギャラリーにもっていくために
京都へ行きました。
せっかく行くので、ギャラリー以外で
DMを置いてもらう場所を探さねば。
鳥の好きな人に見てほしいので
今日はふたつの動物病院にDM持っていきました。
長岡京動物病院。受付にはいると、ゲゲゲの鬼太郎の食玩?とか
フィギュアがたくさん。院長先生のご趣味かな。
ここはエキゾチックアニマルも診ますとのことで
イグアナも看板にかいてありました。
珍しい動物をちゃんと診てもらえる病院があるのは
飼い主さんにはうれしいですよね。
もう一か所は堀川五条の京都中央動物病院。
ホームページをみてたとき、
たしかペンギンの研究をされてた助手さんがおられたような・・
(しっかり覚えてない)
と思って行ってみました。
新しくて清潔な感じの病院で
スタッフの方も若く、応対も感じが良かったので嬉しく
どさっとDM置いてきちゃいました。
そのあと個展会場のギャラリーにDMを納めに行き、
ふっととなりの古いお宅の前を通ると
いつもは閉じている玄関が大きく開いている。

ここは
「うずらギャラリー」
いつも私が通るときは閉まっていたのでわかりませんでしたが
昭和初期の歯医者さんの一階待合室を開放して
音楽会や個展をされているということです。
今金子みすずの世界を木版画で表現されている
水上悦子さんの個展が開催中。
日曜までで、明日土曜18時半からは朗読会もあるそうです。
とてもみずみずしい画風で、作者さんもとても優しい素敵な女性。
日曜までと短い会期ですが
お近くまで行かれたらぜひ。

建物がまたとてもレトロで暖炉やピアノがあり
寛げる素敵な空間でした。こんなところで個展がしたくなりましたよ。

ギャラリーをあとにして
松島さんの個展会場方面に向かい歩き始めました。