今、おぴ~さんの写真ブログ
「おぴ~≠コザクラインコ(・Θ・)」のほうで
すごい勢いで私の作品写真をアップしてくださっています。なんとありがたい・・・。
今回のインフル騒ぎで、個展に来たくてもこられなくなった方が多いので
ほんとうに助かります。来られないみなさんはおぴ~さんの写真を見てください。
たいてい私はささやかなご来場プレゼントを用意しているのですが
今回も用意してました。
ご来場は今回は少ないと思われますので、余るかもしれませんが。
冬のクリスタ長堀アートマーケットのご来場プレゼントの余りのたまちゃんオーナメント9個。
自宅庭の月桂樹の葉を剪定し、拭いて新聞紙にはさんで押しをして乾燥させたもの。
シチューやカレーにちょこっといれるといい香りになります。これは50セット用意しました。
左のインコ顔はなにかといいますと、
再生土を型抜きしてインコ顔をサインペンのふたを使ってレリーフ、素焼きしたものです。
お好みのアロマオイルをちょこっとたらして部屋に置いておくものです。
化粧ポーチにいれて持ち歩いてもいいですが、素焼きなので壊れやすいので注意です。
ポンの毛引きで悩んでいたころ、ペットを落ち着かせるアロマのことについて知人に相談しました。
そのときに彼女が持っていた素焼きのコイン型のものを見て
インコの顔になってたら面白いのに、と思ったのがきっかけです。
こんどちゃんと石膏型か素焼き型を作って製品化したいのですが
とりあえず簡単に作ってみたものを
作品お買い上げの方で希望されれば差し上げたいと思っています。
先着15名分しかないので、おひとり一個でお願いします。
さあ、インフルにめげてもいられません。
今日はすみ工房さんで最終窯にはいっていたものを取りに行きます。
うまく仕上がっていれば、これでペンギンインコあわせて250ほどの作品が揃うはずです。
できるだけ持ち帰ってもらうようにと
場所の狭さからすればたくさん作りました。
さあ納品書類作りやディスプレイ、作品梱包。
やることはいっぱいあるので頑張ります。