人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

てあたりしだいに作ってます

個展が終わってひといき。
と思っていたらもう6月も半ば。
次のイベントに向けて作品のストック作りが必要です。
さしあたっては「じぶんでたべる」うつわ展の作品作りを急がねばなりませんが
そう順番どおりには作れないあまのじゃくな私。
とりあえず思いついたものから
てあたりしだいに作っています。
てあたりしだいに作ってます_d0123492_2023175.jpg

セキセイインコ花瓶。
てあたりしだいに作ってます_d0123492_20241080.jpg

いろんな大きさ、形でたくさん作っています。
てあたりしだいに作ってます_d0123492_20252953.jpg

とんすいも作っていますが、これは片口バージョン。
なんとなく片口機能をつけたけど、
とんすいにつける意味ってあるんだろうか。(爆)
これらはたぶん12月に北海道に行くと思います。

まだまだ、つくりたいものいっぱいです。
by kozakurapon | 2009-06-15 20:37 | 製作情報 | Trackback | Comments(8)
Commented by あー at 2009-06-16 22:13 x
個展が終わったばかりなのに早くも作品作りですか~。
いや~すごいですね。
あまり無理しないでくださいね~と思いつつ・・・早くセキセイインコ花瓶の色付けした所を見たいとも思いつつ。。。

とんすいの片口・・・。
昔、陶芸教室でとんすいに片口付けて先生に『なんでや?』って言われた私です。なんでやと言われても・・・ただ付けたかったからとしか答えられなかったです。
で・・・今ではとんすいとしても使ってますし、小皿としても使ってますし、料理する時に調味料を作る皿としても使ってますよ。
まあ・・・我家の皿の種類がただ少ないだけですが。。。ね。
Commented by utsuwatabi at 2009-06-17 01:32
こういう花瓶なら、毎回お花を活けるのが楽しくなりますね^^
作る順番って、アタマではわかってるんだけど
どうしようもなく違うものから作ってしまうことが多々あります^^;

Commented by あさたろう at 2009-06-17 05:55 x
セキセイ花瓶。。。不精な私でもこれならお花を生けたいと思ってしまいます~。そして「とんすい」に即反応してしまいました。有り余るほど作って下さいましね。すっかり日常使いしてるペンギン皿、家族に大好評です。使いやすい厚み、持ちやすい大きさ、ま~るいフォルムが暖かい感じ、ちょうどよい大きさ。。。etc。手になじむ器です。もっと買って来い、との指令が出ました。ああ、飾っておかないで使ってみて初めて分かる良さ! 
Commented by kozakurapon at 2009-06-17 08:09
あーさん、個展ののこりをディスカウント予定のクリスタですが
人気があったけど数が足りなかった作品を
すこしは追加で作って出したいと思うんですよ。
それと9月の自助食器と12月の片口展は
それぞれ50個はつくらないといけないので・・・。
(片口展はもっとつくらないといけません。)
とんすいの口はいらんとは思いますが、
口がついてると、おっしゃるとおり調味料を作るのにも便利ですよね。うつわは実際は様々な用途に使いますからね。
たぶんまったくの無駄にはならないとは思ってます。
Commented by kozakurapon at 2009-06-17 08:21
utsuwatabiさん、私はまったくいけばなを習ってないので
「投げ入れ」るしか活け方を知りません。(爆)
だから技術なくてもなんとかそのまま入れるだけで形になる
花器は必要なんですよね~。だからあえて花をもたれさせたり、
ひっかけやすい口を考えています。
あと、口が小さいと活けやすいけど洗いにくいので
ちょうどいい口の大きさには苦心しています。

作品を作るときは自分のなかであるていど「盛り上がり」があったほうがいいものになるように思いますよね。

Commented by kozakurapon at 2009-06-17 08:30
あさたろうさん、実際に使っていただいてほんと嬉しいです。
使ったときの楽しさを考えて作っているつもりなので。
とんすいはできるかぎり作りますよ。
小ぶりですがインコとんすいも作り始めてます。
Commented by toubounonki at 2009-06-17 17:51
とんすいに口、あると思います!!(吟じませんが・・・笑)
土瓶にお花いけたりすることもあるから、何に口があったって
いいじゃないですか~(笑)。
とんすいにインコ、ステキです♪
ついでにインコ土鍋とかどうですか??(笑)
Commented by kozakurapon at 2009-06-17 19:40
さすが片口普及推進委員長のんきさん。
何に口があってもいいとな。(笑)そうですそうですとも。
インコ土鍋!いいけど・・・
非力なわたしには無理ですぅ~!
それはぜひのんきさん作ってください。
たぶんこのブログ見てるインコ好きは欲しいと思われてますよ。
絵付けだったらやりたいけどね。