人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

お菓子のむこうに・・・

お菓子のむこうに・・・_d0123492_13263528.jpgアートイン長浜に参加するタナベサオリさんから、マンガ宅急便が届きました。
(今回は私が前に貸していた「エロイカより愛をこめて」最新刊。フランスの工作員がかっこええです・・)
陣中見舞い?に、近所の店で買ったという駄菓子が入っていました。ありがとう!
いよいよ今週末。お天気になりますように。
もらったお菓子の背景に、今回の数すくない新作を。

ペンギンウェルカムボード。前にアップしたものではありません。
金文字にエンペラーヒナと、銀文字に泳ぐアデリーのふたつ限定。

せっけんいれもふたつのみ。

ペンギンボタンがポケットについたエプロン一枚。

インコすりすりペンたては我ながら最高にかわいくできましたが、彩色をもうすこし凝りたいため、今回は発表見送りました。

今回は、春の世界塔展の在庫がほとんどではありますが、
いい季節、琵琶湖観光をかねてぜひおこしください。

おや、あやしいトリカゴがろくろの上をまわってますな。そうそう、オカンカーメンが回りながらあなたをお待ちしています。お菓子のむこうに・・・_d0123492_13255336.jpg
# by kozakurapon | 2007-10-04 13:33 | 製作情報 | Trackback | Comments(2)

ご心配おかけしてますが・・

オナシコザクラインコは元気に電話のコード切断作業にはげんでいます。
コードを守るため、見栄え最悪ですが、トイレットペーパーの芯を切り、巻きつけました。
せめて白い芯があればよかったのですが。
ケータイも、固定電話もだいすき。
うちに電話かけてきて、急に通話が途切れたら、ポンが受話器を置くフックに飛び乗ったとお考えください。
ご心配おかけしてますが・・_d0123492_12212524.jpg

# by kozakurapon | 2007-10-03 12:22 | コザクラインコ | Trackback | Comments(2)

ついにつるんつるん

今朝、最後の1本が抜けてました。
もうまったく尾羽がないです。

こんなこと思うのもどうかなと思いますが、なんかヒナっぽくて可愛いぞ。
朝からひどく啼くし、心配なのでかごから出すと、手のなかで幸せそうに寝ていまして。

昨日の雨の中のラグビーで、どろどろになったダンナの洗濯物と靴に、キノコがはえやしないかと焦る私・・・でもポンのこころのケアが。ああでも30分経過。1時間経過。貴重な朝の時間がっ!いかんいかん、平常心。

おぴ~さんからのありがたいアドバイスにもありましたが、ポンがすっぽり隠れられる鳥さんテントを導入することにします。最近、しなびた小松菜が描くアーチのなかに身体をつっこんでたりして(笑)隠者願望?
ついにつるんつるん_d0123492_11404265.jpg
があるのかもしれません。
# by kozakurapon | 2007-10-01 11:41 | コザクラインコ | Trackback | Comments(2)

ついに最後の1ポンだ!

やってしまいました。
今朝、ついに残った尾羽の1本を抜いてしまい、残すところあと1本。

伸びたクチバシの先を切ってもらいに病院に行く途中、後部座席で「ぴぎゃ!」

ついに先生から、エリザベスカラーをつけますか、と言われてしまいました。
なんでも、鳥の研究会で、やわらかいゴムみたいな素材でできたエリザベスカラーがいいらしいと聞き、作ったものの、まだためしたことがないらしい。

どうせ固いカラーだって初めてなんだから、その新型の臨床試験?に協力したいと申し出ました。
アートイン長浜のあとでね。
私も親知らず抜くし、ポンも受難の10月となります。

もう生えてこないかもしれないので、取れた羽はとっておきます。中ほどにオレンジの部分があって、とっても綺麗なのに。ああああああ・・・・
ついに最後の1ポンだ!_d0123492_11283432.jpg

# by kozakurapon | 2007-09-30 11:29 | コザクラインコ | Trackback | Comments(5)

オカンカーメンの使い方

みなさんのご意見をもとに、説明プリントをつくりました。
お買い上げ(売れるか疑問だが)の方にさしあげます。

オカンカーメンの使い方_d0123492_1623143.jpg
ご協力ありがとうございました。
# by kozakurapon | 2007-09-27 16:03 | 製作情報 | Trackback | Comments(9)