人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペンギン・インコ陶つうしん

penguin10.exblog.jp
ブログトップ

ついにつるんつるん

今朝、最後の1本が抜けてました。
もうまったく尾羽がないです。

こんなこと思うのもどうかなと思いますが、なんかヒナっぽくて可愛いぞ。
朝からひどく啼くし、心配なのでかごから出すと、手のなかで幸せそうに寝ていまして。

昨日の雨の中のラグビーで、どろどろになったダンナの洗濯物と靴に、キノコがはえやしないかと焦る私・・・でもポンのこころのケアが。ああでも30分経過。1時間経過。貴重な朝の時間がっ!いかんいかん、平常心。

おぴ~さんからのありがたいアドバイスにもありましたが、ポンがすっぽり隠れられる鳥さんテントを導入することにします。最近、しなびた小松菜が描くアーチのなかに身体をつっこんでたりして(笑)隠者願望?
ついにつるんつるん_d0123492_11404265.jpg
があるのかもしれません。
# by kozakurapon | 2007-10-01 11:41 | コザクラインコ | Trackback | Comments(2)

ついに最後の1ポンだ!

やってしまいました。
今朝、ついに残った尾羽の1本を抜いてしまい、残すところあと1本。

伸びたクチバシの先を切ってもらいに病院に行く途中、後部座席で「ぴぎゃ!」

ついに先生から、エリザベスカラーをつけますか、と言われてしまいました。
なんでも、鳥の研究会で、やわらかいゴムみたいな素材でできたエリザベスカラーがいいらしいと聞き、作ったものの、まだためしたことがないらしい。

どうせ固いカラーだって初めてなんだから、その新型の臨床試験?に協力したいと申し出ました。
アートイン長浜のあとでね。
私も親知らず抜くし、ポンも受難の10月となります。

もう生えてこないかもしれないので、取れた羽はとっておきます。中ほどにオレンジの部分があって、とっても綺麗なのに。ああああああ・・・・
ついに最後の1ポンだ!_d0123492_11283432.jpg

# by kozakurapon | 2007-09-30 11:29 | コザクラインコ | Trackback | Comments(5)

オカンカーメンの使い方

みなさんのご意見をもとに、説明プリントをつくりました。
お買い上げ(売れるか疑問だが)の方にさしあげます。

オカンカーメンの使い方_d0123492_1623143.jpg
ご協力ありがとうございました。
# by kozakurapon | 2007-09-27 16:03 | 製作情報 | Trackback | Comments(9)

怖!!

うちのポンにモニターになってもらい、焼きたてツタンカーメンをそ~っとカゴのそばへ。

みるやいなや、ぎゃぎゃぎゃぎゃっ!!
近所の小学生やうちの甥っ子がカゴに手をつっこんだとき以来のパニックに。
ひっこめてからもまだぎゃあぎゃあいってました。

うちの子は気の強いほうで、家の前を犬が通っても、となりの犬と一緒に吼える?し、新しいおもちゃにも怖がらずさわる子なんですが。
目がこわいんやろね。わかってはいたんですが。

こんなもの見せたら、心優しいオカメインコなんか即死やな!

というわけで、動物の安全に配慮し、写真は手持ちの陶人形を使いました。

しかし、1ダースも作ったツタンカーメン、菜さし以外に使いようがないのですが。
魔よけに玄関に掛けておくとか。
洗面所に掛けて、歯間ブラシいれにするとか。
ハトが来て困る家はベランダのてすりに等間隔で飾っては。

アイデア求む。採用者にはもれなくツタンカーメン進呈(笑)

怖!!_d0123492_10492694.jpg
# by kozakurapon | 2007-09-25 10:55 | 製作情報 | Trackback | Comments(6)

窯だしです

アデリー三段腹?せっけんいれ。
窯だしです_d0123492_10164642.jpg

# by kozakurapon | 2007-09-25 10:17 | 製作情報 | Trackback | Comments(4)